カバン買っちゃった。TIMBUK2のカーゴトート。ノートPCとかクリアファイルとかペットボトルとかが、ずぼずぼっと入る感じです。しばらくこれで行ってみよう(色が派手すぎたかも、という懸念はありますが)。
月: 2009年7月
輸出
ハーゲンダッツのラムレーズン。うまい。いい気持ちになってきた(もう1年以上飲んでいないのでアイスの中の酒成分ですら酔いそう)。
先月19日にMaker Shedで注文したキットがようやく届いた。20日かかったことになります。ちょっと時間かかりすぎ。その点、日本のショップはどこも優秀ですな。
いいキットもたくさんあります。
日本から海外向けに電子部品や電子工作キットを売るビジネスは成立しないでしょうか? 一定の競争力を持ちうる可能性がないこともないでは、と思っているのですが、どうでしょうね。
ドコ↑ドコ↑ドコ↑ドコモダケ↓
日曜日のライブで聴いたドコモダケのフレーズが頭から消えません。突然なんの脈略もなく脳内でドコ↑ドコ↑ドコ↑ドコモダケ↓と鳴り響きます。しかもあれが岡田先生の声だったなんて……。
すげえ高性能なLEDをたくさん入手してしまい、それらをむさぼるように発光させていたせいで、目が少し変です。でも、ほんとにすごいんです。カンペキな光だ。世界をこの光で満たしたい。
暑さに適応できていないからか、突然、強烈な睡魔が襲ってきます。でも、それに負けてちょっと眠って起きたときのスッキリ感は夏の昼寝ならではのキレがあっていいかもしれません。
セブン
Windows7は10月22日発売ですか。早いですな。ノートを1台、SSDに換装して、そこにインスコしようかな。
大きいカバンが欲しい。ちかごろプロトタイプをいくつも持って歩くことが多く、それらは外箱を必要とすることもあって、やたらと嵩張るのです。トートバッグ2個くらいの容量で、PCや小物が整理できて、持ちやすくて軽いバッグが欲しい。案外、押し入れを漁ると出てきたりしそうですが(笑)。
スプリント
なぜか今日のツールは撮れていたので、ダーッと見たら最後に新城、スプリントで5位とかで、なんかもう腰が抜けました。えーと、もういてもたってもいられない感じで、タイヤに空気を入れ始めちゃったりしてる感じです。
テレビって面倒
「さーて、ツールを見るどー」と再生ボタンを押したら、「このチャンネルを見るには視聴契約が必要です」という画面が数時間分撮れていた。スカパーにおけるJスポーツの契約が切れていた模様。6月いっぱいにしてたっけか? 出鼻をくじかれ、なんだかとても面倒な気分になり、もう見るのやめちゃおうかな、という気分になってきている私です。
そういや、FOXでDr.HOUSEシーズン4が始まっているのですが、これも第1話を取り損ねて、見る気が失せてます。なんかもうテレビとか超不便じゃないすか? 全部YouTubeで見れるようにしとけや!
もう今晩は「YouTubeでウクレレギャル発掘ナイト」だな。