スタバカップアンプの豆知識

SCA写真はarms22さんのスタバカップアンプ。きのうのMeetingで撮影。arms22さんには4月の大阪でのワークショップでもお会いしていろいろ助けていただいたのですが、そのときはこの装置の話をする機会がありませんでした。なので、きのうあれこれ訊いてみた。

やはり、モカのような脂肪分が多く香りが強い飲料が入っていたカップは扱いにくいようです。洗ってもちゃんとキレイにならなかったりするみたい。アンプ用にはふつうのコーヒーかラテを注文するとのこと。フタを閉めて動かしているとICが発熱してカップ全体が暖まってしまうそうですが、共立電子さんで190円で売ってるD級アンプPAM8202SR1ならば、ほとんど発熱も感じられず、それでいて十分なパワーが得られるようで、お気に入りとのこと。

arms22さんのブースのすぐそばに共立電子のシリコンハウスさんが出展していて、そこからそのICを購入してライブで作ってました。ていうか、arms22さんは大阪の人なんだから、いつでも買えるわけだし必要なら大阪で買ってくれば良かったじゃないの! と思ったけど、お祭りなんだから、買い食い感覚で部品を買って作ったりするほうがオモシロねと思った。

arms22さん以外にも会場でハンダ付けしてる人がいっぱいいて(美女含む)、おおいに愉快でした。

Make Tokyo Meeting

イベント初日、終了しました。大盛況でした。緑に囲まれた環境で、いい気持ちでした。写真を500枚撮りました。整理は後日。足が棒なので、だらーんとして軽くジロ見て、明日に備えるだな。2日目もきっと盛り上がりますよ。

プリティプリント for Arduino

モバイルノーツ

無印良品の『モバイルノート』は縦長で角が丸くていい感じ。たしかにモバイル感があります。在庫してるお店が少ない気がするんですがどうでしょう(今日、有楽町店をチェックしたときも、なかったような)。

ArduinoのIDEには”Copy for forum”というメニューがあって、投稿用にソースを整形してクリップボードにコピーしてくれます。arduino.ccのフォーラムと連携するための機能なので、HTMLのタグを<>ではなく、[]で囲って出力します。その[]を<>に変換するツールをLadyadaさんが公開してくれました。便利っ!

ブレッドボーダーズ第24回のPOVのソースリストへのリンクがデッドになっているので、下記に再掲載。おー、プリチーだわ。日本語も大丈夫ですな。枠内の左端がちょっと詰まりぎみなのでpadding-left:1emを追加しました。

 
 
// Breadboarders Arduino POV by Musashinodenpa

#define LEDPIN 2     // どのピンから使ったか(今回は2から9)
#define DELAYMS 4    // 点滅間隔(ミリ秒で指定)
#define BITMAPLEN 15 // ビットマップの大きさ(行数に同じ)

// ビットマップ(画像)を定義 (最大8ドット×256行)
byte bitmap[] = {
  0b01000000,
  0b01000010,
  0b01000010,
  0b01000010,
  0b01000000,
  0b00000000,
  0b00000000,
  0b00001000,
  0b11111110,
  0b00001000,
  0b00101000,
  0b00011000,
  0b00000000,
  0b00000000,
  0b00000000
};

unsigned char pos = 0; // 現在のビットマップ中の位置
unsigned char i = 0;

void setup() {
  // LEDが接続されたピンを出力に設定します
  int pin;
  for(pin = LEDPIN; pin < LEDPIN + 8; pin++) {
    pinMode(pin, OUTPUT);
  }
}

void loop() {
  for(i = 0; i < 8; i++) {
    // 表示する1byteから1bitを取り出してピンの状態に反映
    digitalWrite(LEDPIN + i, (bitmap[pos] >> i) & 0b00000001);
  }
  if(++pos == BITMAPLEN) pos = 0;
  delay(DELAYMS);
}

 

※おっと、不等号のエスケープは自分でするんですね。

鯉の群れ来襲

KOI

公園の池の橋の上でたそがれていたら、黒い鯉が大量に集結してしまい、ちょっと怖かった。そんなふうに口をあけるなっつーの。