分度器ドットコムさんで定規を買いました。インチの目盛りが欲しかったんです。電子工作ではインチがよく登場しますからね。
100円ショップでも入手できることはわかっていたのですが、もう少し高級なやつ。アルミの質感がいい感じ。ただ、目盛りの部分がシールを貼ってあるだけなんですよね。見た目はいいけど、そのうち端っこからはがれてきちゃうんじゃないかとやや心配。
同時に買った国産の直尺はステンレス製で、目盛りは将棋の駒みたいに彫ったところにインクが入ってる(こういう加工をなんて言うんでしたっけ?)。見た目は地味な製品ですが、こっちのほうが長持ちしそう。
写真は見た目が良い方の定規。その上のバラけたiPod Shuffleは、まったく充電できなくなってしまったので中を覗いてみようとしたんだけど乱暴にやったせいで不可逆的な分解になってしまいましたの図。壊したともいう。
Arduinoの新型が発表されましたな(Arduino Blog)。Arduino nanoだって。小さい。ブレボに載せやすそう。