木曜日、雨。

雨で静か。気温は低い。コンピュータに向かって作業をするには最適な日であった。午前中はArduinoでプログラミング。成果は後日ご紹介できる機会があるカモ。昼食は冷凍しておいたカレーと残りご飯と漬かりすぎてる漬け物。それもまたよし。午後は人間の言語で情報処理。Makeのブログに投稿したり、資料を作ったり。オヤツは松崎製菓の『うみのバニラ 和風もなか』。もち米で作られた皮からはおせんべいの香り。その内側のふわっとしたアイスはなんとなく海の香り。海水が材料として入ってる。少ししょっぱいのね。面白いけど、ふつうのバニラのほうがいいカモ。画面を見るのに疲れたところで懸案だったパーツボックスの整理を開始。半導体の箱からLEDを分家させた。直径85ミリのスタンド型ルーペを買ったので、ICの型番を読むのがラクになった。夕食は3品製造。オジャ(エリンギ入り)、豚肉の網焼き(味付けはマスタード)、キャベツのパスタ(アンチョビ味)。食後はメール書き、読書、そしてジロ。おやすみ前にミロ。禁酒は1ヶ月以上続いてます。