デスクトップ

デスクトップこの写真は私のデスクトップです。はい、散らかってます。さっき、部品がひとつ行方不明になりました。よく、小物が消えるんです。とくに電子パーツは消えやすい。片付けないとダメだ、と思っているんです。ていうか、ときどき片付けるんですが、電子工作をしていると、すぐ散らかるんですよ。「とりあえずこれはここに置いといて次をやろう」と考えがちな自分の性格が原因なんだろうな、とは思ってます。
ノートにモニタをつないでデュアルスクリーン化するのをやめれば、だいぶ広くなるんだよな……というわけで、じつは最近、ひさしぶりに新しいPCが欲しいような気がしなくもない感じになっているのでした。

ネットはこの話題ではやくも持ちきりですな。『米マイクロソフト、米ヤフーに買収提案・総額4兆7500億円』(Nikkei)。これまでにも憶測はありましたが、ついにキター!って感じですかね。ほんとならGoogleを買いたいところでしょうけどね。で、4.75兆円は高くないですか? いや、MSにとってはお手頃価格なのかもしれないけど、いまさらそこまでの価値あるのかなー、とか思った。

あらたなるカツ丼

カツ丼製造中、考え事をしながらタマネギを切っていたら、みじん切りになっていた。カツ丼に最適化されたサイズがあるのに……(三日月型です)。捨てようかと思ったけど、もったいないので、それを使ってカツ丼を作った。できあがったものは、なにかが欠けている印象だった。でも、食べてみると味は問題ないっていうか、普通のカツ丼とはちょっと違う控えめな個性が備わっているように感じた。この方向を追求すると何かがあるかもしれない、とオレのなかのゴーストがささやいたが、食べ終わるころには、やっぱり次はちゃんと理想サイズで切ろう、と思った。