Windows8の発売が近づいてますな。XPマシンの置き換えに1台欲しいと思っていて、脳内シミュレーション中です。タッチインタフェイスがあるデスクトップ一体型が気になってます。VAIO Tap 20とかHP Envy 20とかですな。
8はマルチタッチできないと楽しくなさそうじゃないですか。だったらタブレットがいいのかもしれませんが、欲しいのは画面が広いデスクトップ機なんですよね。そうすると、このあたりの機種になる。スペック的にはいい感じ。
でも、立てて置いた画面を触るのってどうですかね? 昔、キヤノンのNAVIを使っていた時期があるんですけど、デスクトップ端末として見るとあまり便利じゃなかった印象があります。あと、タッチによる画面の汚れが気になった。タブレットのようにベタベタ触り続ける前提のハードウエアならいいんですが、普通のディスプレイとして使ったり、触ったりを交互にすると、ちょっとした汚れも目に付くんじゃないかな。頻繁に拭けばいいのかな。どうなんだろ。そのへんは実際に使ってみないとわからないですな。で、そう思うと、試してみたくなるわけです。
月: 2012年10月
人力ヘリコプター
人力ヘリコプターに挑戦している若者たち。カーボンファイバーを駆使した35kgのクアッドローター機に乗って足と手の力だけで垂直に浮上させます。現在の目標高度は10フィート。この動画では8フィートまで成功してます。その瞬間、ボクもちょっと感動しちゃった。駆動系に自転車部品が使われているのが興味深いです。
値札の付けようがない
Miley CyrusのParty in the USAは好きだったけど、それを書いたJessie Jをイイ!と思ったのは、この動画から。素晴らしいエンタテナー。ィエーイ!
(いま上記ページでリンクしたParty in the USA公式動画を見てみたら再生回数が3億を超えててビックリ)
(Jessie Jのビデオも、あらためて見てみたらすごく良い。自分の感じ方が変わっただけだろうけど)
無国籍感
Little Dragonがケープタウンで演奏してる動画。歌っているのはユキミ・ナガノさんですな。無国籍感がすごいですな。
空に魚の骨
不思議な紋様。筋状の雲に飛行機が突っ込んだ後、かな? 空を見ながら歩いている人が多かったです。
複数端末
集中的にサーバーのメンテナンス。複数のマシンに対して同時にログインして作業するので、ターミナル(teraterm)の背景色を変えて、相手にしているマシンを間違えないようにしてます。青や緑の背景に白い文字は好きな配色。デフォルトは黒バックですけどね。フォントはMSゴシックをカスタマイズしたものなんですが、どういうカスタマイズをしたのか忘れちゃった。ずーっと使っている組み合わせ。最近はMacOSXで作業することも多いんですけど、扱う情報量が多いときは、画面の大きいWindowsマシンを使います。画面が大きいMacも欲しかったりします。