停滞中

手が止まってます。要素は揃っているんだけど、未着手状態。連絡も滞りがちかも。うーん。

カンガルーとウクレレ

Zooeyちゃんの楽しい動画。オーストラリアの動物と一緒にゴールドコーストの動物園で歌ってます。オリジナル曲のようです。ペインマネジメントは科学です、と主張しているようです。

体がななめ

今日は暑かった。いつもと同じカバンが重く感じられた。体が傾いた。新しいカバン欲しい欲しい、と思いながら歩きました。久しぶりにバックパック買おうかな。

気がつくと、普通のデスクトップ機の画面に向かいながらキーボードの手前にiPadを置いて並行的に何かしている、という状況になっている昨今。なんていうか、ウインドウがひとつ増えた感じ。PDFビューアはMyPDFsに変更しました。試行錯誤中。

超高速印刷

いつもお願いしている名刺の印刷屋さんがスピード記録を更新。今回は注文から発送までなんと1時間を切ってます。正確には54分間(メールのタイムスタンプで計算)。そこにはワタクシが原稿のEPSファイルを送るのにかかった時間が入ってます(数分間ですが)。いやー、速い! ただし、長野県飯田市からやってくるので、輸送に少々時間がかかります。宅配屋さんも十分速いですけどね。みんな速い!

スタバでWiFi

SWS at StarbucksスタバでソフトバンクWi-Fiスポット(SWS)が使えるようになった、という情報を得たので、試してみました。対応店舗リストに載っているお店へ行き、トールラテを頼んでから、iPadのWiFi設定を開いたときの画面が右の写真です。これをみて「どこにつなげばいいんだ?」と思いました。iPad購入時に同封されていた案内を持っていたので、それを読むと、SWSはmobilepointとFONが入口になってる模様。FONを選んだらすぐ入れました。他のスタバもそうなのかな? ま、細かいことはさておき、すべてのスタバがWiFi対応してくれることを希望します。