Eye-Fiが付録

eyefid

話題になっていた、Eye-Fiが付録のムックが届きました。4GBのドコモ版Eye-Fiがついてて1890円。えーと、書名は『カワイイをシェアする写真術』。ワタクシはamazonで予約して買ったのですが、すでに品切れの様子。

さっそくGalaxy NexusとNEX-5Nの組み合わせで試してみると、サクッと繋がり、シャッターを切るたびにJPEGが転送されてくるようになりました。Flash Airは初期のころ少し使ったんですけど、Eye-Fiは初めて。スマホとカメラの連動感はEye-Fiのほうが強いかも。パソコンと繋ぐこともできるのかな? 本のほうに書いてあるといいな。

カバンなら中山さん

jn

図書館で手芸の棚を眺めていたら、ジェニファー中山さんに遭遇した。以前、動画で見た素敵なモデルさん。カバン作りの本に登場していたのですが、吉田カバンのビデオにも出てたりする中山さんはカバン業界で有名だったりするのかしら。長身で透明感のある佇まいがカバンの魅力を引き出してくれるのかも。

リテラシー

毎日のようにKindleコンテンツを買ってしまうんです。きょうはマンガ。鈴木みそ著『ナナのリテラシー』。少し前に試し読み(第1話のみ)で面白いと思ったタイトル。それがKindle日替わりセールで199円だったから、反射的にポチッとな。完全に出版社(著者本人)とAmazonの術中にハマッてる気がするけど、オンラインショッピングリテラシーに問題があるような気もするけど、まあ、いいでしょう。

ナナのリテラシー1

グラスハープ

Laurenがまた新しいサウンドを開発しましたね。グラスハープの音を編集しまくってるんだと思います。ノイジーだけど、気持ちいい。それからぼくはこの人のドラムが好きなのです。ジワッと元気になる感じ。

iPad Air用キーボード

iPad Airと物理キーボードの組み合わせはどんなもんかしら、と『Anker iPad Air キーボードカバー ウルトスリムデザイン 大容量リチウムバッテリー内蔵 スタンド機能付き【18ヶ月保証】』を買いました。品名が長いですな。メーカー型番は『AK-98APIPADAIR-BTA』らしい。

DSCN0073

接続やキーレイアウトは良好です。タッチは固いけど、使ってるうちに慣れそう。少し不安に感じたのは、スタンド機能。絶妙な幅の溝にiPad Airを引っ掛けるようにして立たせる構造。この方式、最近よく見かけますが、事故はないんでしょうか。うっかり手があたってバキッ!みたいな。長期間の使用でiPad Airのエッジが痛むとかってこともないのかしら。同社のiPad4用キーボードには「背もたれ」があるんですよね。これにはないです。iPad Airの重さなら、溝だけで支えられるという計算なのかな。溝の底に弱い磁石が入っているようで、確実にフィットするよう工夫はされてます。でも、水平な場所じゃないと安定しないですな。ワタクシは変な体勢で端末をいじることが多いので(ラッコ姿勢がデフォルト)、そもそも向いてない商品だったかも。

本来の用途とは違う使い方(RasPiと組み合わせるとか)を検討しはじめてます。

リミックス

SoundCloudの面白さのひとつがリミックスの存在。あるアーティストのストリームに、第3者によってリミックスされたトラックが混じってる。本家公認バージョンということかな? リミックスのほうが多いアーティストもいますね。そうやって広がっていく文化なんでしょうな。

San Ferminのリミックスを1本貼りますか。オリエンタル風? ボーカルのラエちゃんのおばあちゃんは日本に住んでるらしいのですが、それはたぶん関係ないと思います。