ひとまる式

DSCN0183

先日、朝霞で10式を堪能してきたので、お裾分け。やっぱり実物を見ると理解が深まりますな。モジュール装甲やペリスコープ、センサー類の様子がだいぶ分かりました。でも、分からないことも増えました。内側から見てみたくなりますな。
(朝霞で展示されている10式は試作1号車で、量産型とは異なる部分があるようです。上の写真に写ってる範囲にも違いがあるかも。詳しくはwikipediaをどうぞ)

繰り返し死ぬ映画

“Edge of Tomorrow”のトレーラーが新しくなっていたので、公式を貼っておきます。ストーリーがよくわかるようになったかも。YouTubeへ行けば1080Pで再生できます。

ぽつぽつ

macflo

近所のショッピングセンターのドトールはいつも混んでいる。たぶんそこは他の店よりも明るくて空気が良くて店員さんがカワイイから人気があるのでしょう。日中は空席がない。きのうも満席。店の前のベンチはあいていたので、カップを持って出て腰掛けた。

その位置からだと店員さんは見えないけど、足下の植木鉢の底のほうで小さな花が咲いていることに気づいた。カバンに入っていたコンデジをマクロモードにして撮ると、思いのほか複雑な形。表面のぽつぽつとかざらざらが見て取れる。肉眼よりも強力な視覚としてのコンパクトデジタルカメラ。とくにマクロや高倍率ズームで撮ると、どんな被写体にも発見がありますな。あ、店員さんを撮ったりはしませんヨ。

レンズチェック

moflo

模様替えのため備品を移動してるとき、うっかりレンズを仕舞っているケースを落としてしまったんです。パコーンと床に当たって蓋がはずれ、マクロレンズがコロコロと出てきた。衝撃はポリプロピレンのケースが吸収してくれたはずだけど、さっき急に心配になったので、夜明けの薄暗い光のなか、開花準備中のペチュニアを撮ってみたのがこの写真。ちゃんと写りますな。柔らかい花びらの表面に短い毛のような突起が見える。なんのために生えているんでしょう。

ビートダイアリー

ロボプラさんが”beat diary”という見出しで短い曲をSoundCloud等に連続アップロードしてます。#10のサムネイルはArduino Unoだったりしますが、この曲で使っているのかな? op-1とmonotronとkaoss padをつないだということは書いてありました。いろいろ実験中ですな。

模様替え

春なので自宅を模様替え。コンピュータと机を一番快適な位置へ移動。ただし、書籍の山は押入れ等へ押し込みました。紙の本の置き場所を設けない方針。そうすれば人間の居場所が増えますな。本は電子だけにしたい。

最近読んだのは『次世代スパコン「エクサ」が日本を変える!「京」は凄い、“その次”は100倍凄い』という新書のKindle版。サクッとKindleで買って読めるなら、新書も読んでいきたいわけです。