先日、PDFにアカを入れたり、写真から図版を起こす(トレース)目的でワコムのペンタブレットIntuos Penを買ったんですよ。とてもいい装置だと思うのですが、なかなか慣れません。滑らかな線が引けず、もどかしい。まだ紙とペンの組み合わせじゃないと仕事にならない感じ。もう少し練習すれば使いものになるのかしら? それともiPad Airを買ったほうがいいかしら? ワタクシはいったい誰に訊いているのかしら?
月: 2014年1月
代替デバイス
まだ少し腰が痛いオレはiPad Airを買う必要があるのではなかろうか、と考え続けているわけです。完治してMacBook Airを不安なく持ち運べるようになるまで、469gの超軽量端末を使うのが安全なのではないか、と思うわけです。どうでしょうか!?
夜の散歩
腰痛なんです。運動不足と重い荷物を持って歩き回ったせいでしょうな。ここ数日だいぶマシになったので、リハビリのため手ぶらでスタスタ歩くようにしてます。寒いけど深夜に散歩したり。
写真はゆうべ、終電後の踏切で見かけた特殊車両。遮断機が降りてないでしょう? 踏切手前で懐中電灯を持った人が下車して目視で確認したあと、すーっと通りすぎました。確認係の人は、踏切以外の区間では履帯の上に立ってました。その位置にオレも乗ってみたーい! と思いました。
過去の機械
押し入れを整理。腐食してたノートPCを2台廃棄。東芝TECRA8000とDEC HiNote Ultra2。往年の銘機。捨てられずに取ってあったんだけど、液晶やパームレストがぐずぐずになっちゃってたので、これ以上の保存は無意味と判断し、涙を飲んで……。
写真はTECRAのドライブにあったもの。exifをみるとリコーCaplio G4というカメラで撮ったらしい。昔使って、忘れてしまった機械も多いです。
自由な女子
Kimbraちゃんが自分では楽器を操作せず歌に専念にしてるライブ映像。セクシーなドレスで自由に動いてて、目も楽しい。このバンドの演奏もいいぞ。才能豊かな人の周りには才能豊かな人が集まってくるんだろうな。
続いては、Anna KendrickのCupsを貼ります。この動画を見てカバーした女子がYouTubeにけっこういるみたい。ようやく元ネタを発見した。もうすぐ1億再生です。どちらの動画も画面を大きくしてどうぞ。
ソフィーの新譜
ソフィーの新譜。今回もイイネ。1曲目の「パラレル」がすごく好き。全体的にウクレレは少なめで、かわりに泣けるギターサウンドが随所に。いまのところSoundCloud上の音源をヘビーローテで聴いてます(ビットレート低いかな)。ありがたや。iTunesに載ったら買います(USのiTunesならもう買えるかも)。
※01/13追伸 – iTunesで買えるようになりました。音質はSoundCloudより良いです。ボーカルが割れない(ラフなミックスに感じるのは意図かな)。