ジュリアンちゃんがウクレレ購入4日後に録った動画だそうです。ピアノとギターが弾けて、画像もキレイなYouTubeッコです。今後もウクレレものをたくさんやってくれるとうれしいのです。
月: 2012年10月
スペイン語圏
Bomba Estereoのいい動画を見つけたので、貼っておこう。マドリードでのライブみたい。聴きやすい録音。24分40秒と長いので、全部見てると遅刻しますよ。
BEはコロンビアのバンドなので、マドリードでやっても母国語=スペイン語が通じるわけですな。海の向こうに同じ言葉を使う国があるっていうのはどんな感覚なんでしょうね。
起こしてくれない
20年以上使ってきた目覚まし時計が壊れた模様。時刻は正しいのに、アラームが鳴らないのです。致命的。振るとピピッと小鳥の鳴き声のような音を出すんだけど、ワタクシを覚醒させることはできない。1度、寝過ごしました。銀行が閉まる前に起きたかったのに! 仕方がないので、携帯電話のアラーム機能で代用しております。味気ないけど、目的は果たしてくれます。
新製品の感想
AppleがiPad miniとiBook3を発表した次の日に、日本でもKindleが正式発表されました。なんだか、日本の市場のことよりも、US内の競合会社を意識してスケジュールを決めてる感じですな。Kindle Paperwhiteは12月2日に出荷開始とか。今のところ買うつもりですが、店頭売りもあるみたいだから、最終判断は手に取ったときの衝動に任せようと思ってます。
Appleの新製品リストを見て、やっぱりiPadは10インチがいいな、と思いました。Angry Birdsは10インチで遊ぶのが一番良さそう。最近、次々と新ステージが追加されているので、楽しくてしょうがありません。ゲームにとって画面サイズは重要です。
CMもYouTube
ワタクシくらいになると日本のCMもYouTubeで見ます。わざわざ検索したりもする。今日おもしろかったのは、コレですな。「俺とローラとソニーのブルーレイ」。素材と編集がイイネ。