『Arduinoをはじめよう』の第6刷がまわってきました。順調に版を重ねております。読者様の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございます。
月: 2010年7月
Life in a Day
YouTubeの実験企画。
Life in a Dayは、世界中の人々が同じ日に撮影した映像を集めてドキュメンタリー映画を制作するという、世界初、地球規模の歴史的な試みです。7 月 24 日の 24 時間の中で、あなたの日常の一コマを垣間見ることのできる映像を撮影してください。中でも独自性があり魅力的な映像は、リドリー・スコットによるプロデュース、ケヴィン・マクドナルドによる演出で、実験的ドキュメンタリー映画の一部へと姿を変えます。
リドリー・スコット様じきじきのお言葉はこちら。デジカメを持って外へ出よう、とのこと。
雨降る夜に
Paulinaちゃんの歌と演奏でI Love a Rainy Night。いい声ね。
夜降る雨はワタクシも好きですが、いま隣のビルが工事している影響もあって、スカパーが受信しにくくなってしまうのが問題だったりします。
iPadの防水性は?
iPadの防水性ってどんな感じなんでしょう。豪雨が頻発する昨今、気になってます。専用防水ケースはいろいろ出ているようですが、当面ワタクシは剥きだしのまま使いたいので、素の状態でどうかが知りたいです。ちなみに、iPod touchは水に漬けるとダメになっちゃうようです(YouTube)。ま、ここまでやったらダメで当然でしょうねえ。
野宿野郎
ワッパー
バーガーキングでランチ。よく考えたら、久しぶり。もしかすると、前回は2001年のこの日だったかも。ノーマル・ワッパー1個でおなかいっぱいになりました。