空用カメラ

空、雲京ぽん2のカメラはヘボヘボなんですが、空に向けたときに限って、ときどき予想外の写真が撮れます。最初この雲は飛行機に見えたんだけど、こうして見なおすと、うーん、うずくまってる犬、かな。左向きに座ってる。じっと見てると、ただの雲になってきます。

先日ある女性と映画の話をしていたとき、マイケル・マンの『マイアミバイス』は男のロマンなんですよ、と言ってみたら、あの映画のコン・リーは女のロマンも体現してますよ、と言われた。そうだったのか! と思い、今日もういちどDVDで観てみた。男のロマンより複雑だな、と思った。

イルカいなかった

パリ-ブレスト炎天下での走行距離95kmは体力の限界に近かった。イルカ君はいませんでした。もっと下流だったか。日焼け止めの塗り方が雑だったせいで、足がしましまになってしまった。虎みたいでカッコイイ、ということにしておこう。
帰宅後、ソーセージを茹でトマトを切ってビール。それからパスタを作って、またビール。デザートは池袋のシェ・シーマの跡地に入ったパイヤールのパリブレスト。シューが車輪の形をしてません。クリームは空気を含ませた軽いタイプ。そういうクリーム好きだけどパリブレストの場合は堅いプラリネのほうがいいな。というわけで、シュークリームとしてなら可でも、パリブレストとしての評価はイマイチ。

テンプラ揚げ揚げ

生け花夏に負けてない生け花を見た。繁っている感じ。
去年の夏は体調面でかなり厳しい状況だったりしたのですが、今年は食欲もあるし大丈夫そうな予感。きょうはテンプラが食べたくなったので、ビール飲みつつ汗を拭きつつ自分で揚げてみた。新さつまいも、ししとう、にんじん、なす、ほたて、いわしなどをテンプラ化した。出来映えではとうてい専門店に及ばないわけですが、がんがん揚げてがんがん食う醍醐味を堪能した。元祖エチゴビール(4種類あるうちの最初のバージョン)がマッチした。本日2本目のスタウトは甘くトロッとした飲み心地。テンプラには合わない感じだったので、食後にトランジスタ技術9月号を読みながらちびちびやった。ビール飲みまくりな昨今であります!

当欄を携帯で見ることはできないのか? という質問を最近連続で受けたのでご説明します。同じURL(http://www.nnar.org/)を携帯電話で開くと、携帯電話用のフォーマットで表示されます。Willcom(京ぽん2)でも大丈夫でした。MobileEye+というとても便利なプラグインで実現しています。とても簡単。

越後ビール

やっぱしトラックバックはスパムばかりになるなー。スタバに触れたエントリーに、スタバグッズを売ろうとするトラバスパムがついてたり。そんなのもあるのか。オープンなWebサイトを構築するときには、どんな規模であっても、また、不毛だ……と思っても、早い段階から迷惑行為に対する策を講じておく必要がありますな。当サイトのトラックバック機能に関しては、無くてもいい気がしてきたので停止しました。必要だったら、そのエントリーだけ有効にすればいいしね。

越後ビールをいただいた。4種類入ってた。まずはコシヒカリ。次にピルスナ。どちらもわりとスッキリ系。スッキリのなかにコクって感じでしょうか。豆をツマミにごきゅごきゅ。録りだめてあったFOXのHOUSEとPRISON BREAKを見ながらごきゅごきゅ。あは~。