歴戦の勇士

DSC03077

先日のミリタリーウオッチの表はこんな感じ。文字盤と針が痛んでいる(クリックして拡大するとすぐわかります)。クロノグラフ針は尻尾が切れてる。埃も混入してますな。部品の入手は難しいし、歴戦の勇士を素人判断でレストアするのは浅はかという気もするので、クリーニングと注油だけするつもり。ただ、それだけでも、自分には高難度な作業であり、体力と気力が有り余る時を待つ必要がある。もう10月ですか。時計ばかり見てるけど、今日が何月何日かはすぐわからなくなる。

軍用ナビゲーションウオッチ

DSC03065

裏蓋にMILスペック番号が刻印されているような時計は買わない、いや買ってはいけないと言い聞かせてきたんです。絶対深みにハマる。危険すぎる。

でも、買ってしまいました。Hamilton Model 23。米陸海軍仕様AN5741-1。第二次大戦中のナビゲーションウオッチ。当時のハミルトン社の広告と使用例はこんな感じ。ナショジオに掲載されたこの広告では、Uボートを沈めに行くという設定になってますが、陸軍航空隊でも採用された機種らしいので、都市部に対する絨毯爆撃や偵察飛行にも利用されたのでしょう。日本へ飛んできたかもしれない。

時計をいじりながらそういうことも考えちゃう。時間があっという間に過ぎちゃう。危険です。

分解怖い

DSC03040

涼しくなりましたな。齋藤さんが「手軽かも〜」と言ってたので、Eye-Fiを買ってきてテザー撮影環境を構築。記録のため高解像度で時計を撮りたいと思います。

第2次大戦中に使われた懐中クロノグラフのオーバーホールをするのが現在の目標なんですけど、まだ技術が伴ってない気がしてます。どこから手をつければいいのよ感。練習用に買ったソ連のスプリットセカンド・ストップウオッチでさえ怖い。やっぱりもう少しYouTube(Watch Repair Channelとか)で勉強しよう。

売る時計

腕時計投資のすすめ』という本を読んだんです。ロレックスやパテックフィリップをなるべく安く買ってなるべく高く売ることで利鞘を稼ぎましょう、という本。その方法が初心者向けに書いてある。投資というよりは売り買いを愉しむ方向の本という気がしましたが、面白かった。

ワタクシも相変わらず時計を買っています。でも、投資という認識はなかったかも。メカニズムとデザインを知りたいという衝動に動かされてきただけ。ただ、先日、西武池袋線沿線のある時計店で古いセイコーを見せてもらっているとき「ドイツやアメリカからこういうのを買いに来るんだよ」と言われて、「そういうものなのか……」と思ったんです。御徒町のお店で「シンガポールから買いに来る」と聞いたこともあります。そのとき見てたのはオメガやIWCですけどね。

自分の時計を「売る」ということも思考実験的に考えてみよう。現状売れるようなものはほとんどないんですけどね……。

腕時計投資のすすめ

Baume&Mercier

DSC03027

現行のクロノグラフを分解してみたくて中古で買ったBaume&Mercier。でも、まだムーブメントを取り出してケースを掃除しただけ。ココロの準備ができておりません。いつできるかわからない。

ときどき普通に使ってます。コロッとしてて形は好き。文字盤はイマイチ。可読性が高くない。そのかわり光に当てるとキラキラする。好みと違う時計も腕にしてみて、自分のなかに眠る嗜好を探してるんです。キラキラ系は今のところ違うみたいけど。

ゴムボールは工具

新しい時計が届いたんですが、裏蓋がこのメーカー独自の構造なため手持ちの工具では開けることができなかったんです。専用工具は安くても180ドルくらい。それを買うのは避けたい。「あのワザを試すときだ」と思いました。

IMG_0181

ゴムボールを腕時計の裏蓋にギュッと押し当てて回して開け閉めしている映像をYouTube等で見たことがあります。そのためのボールも売られている。ただし、時計材料店で買うと1000円くらいする。どうみてもただの子供用ゴムボールなんです。そこでまず近所の100円ショップを探してみた。光沢があって空気入れ用のおヘソがある握り拳大のボールだということは商品画像から分かっていたので、似ているものを探しました。そしたら「どうみてもこれでしょ」という商品があったのです。名称は「パール・エアボール・ミニ」。2個入りで100円+税。

IMG_0180

買ってきて、さっそく試したら、あっけないほど簡単に開いてしまいました。工夫とか試行錯誤とかの余地ナシ。一発でオーケー。キレイなETA 7750が現れました。近いうちに、このムーブメントの分解に挑戦してみようと思ってます。まだ、準備ができていないので(おもにココロの準備)、ゴムボールで開けられることを確認するだけにして、またゴムボールで閉じました。開けるのは簡単なんですが、閉めるときは「ちゃんと締まったのかな?」という疑問が残りますね。手応えが曖昧で、ネジが締まるときの抵抗を感じることができない。しばらく様子を見てみよう。