きのうリンクしたマリンバの曲はAfta-Stuba!というらしいんですが、それをキーワードにYoutubeで検索するとたくさんヒットします。どれも3人で1台のマリンバを叩く楽しい演奏。尺がだいたい10分なので、ひとつひとつ見てるとすごく時間がたっちゃう。4本ほど見た範囲では、この↑オーケストラのメンバーによる演奏がディテールがよくわかってオススメかも(冒頭の1分半は飛ばしちゃってください)。観客はオオウケですね。
Afta-Stuba!はMark Fordさんが1988年に書いたStubernicという、やはり3人で演奏するマリンバ曲の続編で、そちらも多くの人たちの演奏がYoutubeで見られます。尺はやはり10分。動画サイトで音楽探訪をしていると時間がいくらあっても足りません。


カプチーノのフタを取ったら、泡にハートのサイン。やっぱりこういのってちょっとキュン☆て来ちゃうわけです。カプチーノはザネッティのが好きなわけです。
下町を散歩していたらネコと一緒になった。こちらが歩いている横を同じスピードで歩いてる。人間を気にすることもなく自然体。それでいて、車にはちゃんと注意してる。十字路ではかならず左右確認してから渡ってました。歩道があるところでは、歩道から出ない。町の生活に完全に適応してるネコちゃんなのだな、と思った。
昼食のカレーは、レトルトのひよこ豆カレーと肉屋さんで買ったチキンカツを組み合わせて「インドの親子カレー」とした。ここにゆで卵を入れれば、子だくさんな親子カレーになったなー。