新型戦車が公開されましたな(MSN産経)。自分的にはこの写真が一番良かった。けっこう特徴のある仕様ですよね(重量44トンとか)。予定通りに制式化されると「10式」となるんでしょうか。
(動画も見つけた→youtube。超信地旋回が見たかった)
マウスマウス
いろんなマウスがあります。パソコンの周辺機器のマウスの話です。使いやすいマウスもあれば、手に合わないマウスもあります。いろいろある。でも、こんなにイヤなマウスは他にない。これだけは絶対使いたくない!と叫ばずにはいられないマウスを見つけてしまいました。
Mouse-MouseはUSBマウスです。マウスの剥製のなかにマウスが入ってる。死んだマウスのなかみがマウスになっていて、背中にあいた穴からボタンが押せるようになってる。
うーん……。あんたらやりすぎ!と思った。こっち方面のビジュアルが苦手な人は上記のリンク先へは行かないほうがいいと思われます。
積雪
雪が積もりました。外でネコが鳴いてます。怒ったような声です。閉め出されちゃったんでしょうか。
寒いけどコロナライトを飲みつつ、チェダーチーズとベーコンのサンドイッチを作り食べる。さらに、アイスモナカを食べる。さらに……いや、このへんにしときます。
ITの新聞らしい
はじめて読んだ新聞。『東京IT新聞』。池袋の謎の海外携帯ショップでもらった。けっこういろんな記事が載ってる。購読部数(発行部数?)は65000だそうです。
PDFに書きこむ需要の大きさを知った
古いAcrobatを持っているはずなんだけど、ディスクも登録情報も見あたらない。これじゃあ新しく買うにしてもアップグレード版はダメだな。
そこでAdobe以外から出ているPDFに書き込むソフトを漁ってみた。「書けまっせPDF」とか「書ける!PDF」とか「やさしくPDFへ文字入力」とか「いきなりPDF EDIT」とか、なんだかフレンドリーな名称のパッケージがいろいろ見つかった。需要があるんですな。
うーん。もういちどAcrobatの箱を探してから決めよう。
あー、寒い。なにかアツアツなものが食べたい。おじやさんでも作ろうか。
なんでもナショナる
シェーバーを新調。極力ナショナル製品を買っていく方針の昨今。パルックボールも買い置きしとこう。
ていうか、いつまでナショナルなんでしょうね。