Amazonで予約しておいたWIRED Vol.6が届いた。やはり480円。ゲーム特集。表紙はAngry Birds Star Wars。まずこれを読むか、その前にApp Storeへ行ってABSWをダウンロードするか、悩み中。
月: 2012年11月
塩で描く
ほんっとムカツク。1週間があっというま。この感覚は週という概念が原因。当日誌で何度もいってますが、週が嫌いなんです。1日や1年は、自然と連動してて意味がありますよね。月は微妙だけど、季節を把握する尺度として有用性がある。でも週の意味はぜんっぜん分からない! キーッ! 来週は月曜からちゃんとやります……。
塩で床にパターンを描く日本人アーティスト。トークの内容はさておき、美しい映像と作品。
コマ撮りダンスムービー
愉快なコマ撮りダンスムービー。デジカメとプリンタとカッターがあれば作れるけど、ダンスと編集のセンスはしっかり必要。こういう作品がポンと出てくるのでVimeoはやめられません。
Arduino Due
Arduino Dueを注文しました。まだ在庫僅少のようです(Switch Science)。ついに、32bit。大きなメモリ空間と、強力なペリフェラルによって、Arduinoはどのように変化するでしょうか。自分的には、DAC(12bitDAコンバータ×2ch)が楽しみです。オーディオ系のアプリを調べてみたい。各マシンにArduino 1.5をインストールしておかなくちゃ。
開発環境の整備にはもう少し時間がかかるでしょうな。開発者たちの負荷は増していると思います。メーリングリストのログを見ていたら、リードデベロッパーが代わるとの報告も。変化がありますな。
11月1日
道に落ちた銀杏が臭い季節ですな。ここ数日、ものすごく眠くなったり、変に体がふわふわしたりするんですけど、心身が季節に追随できてないのかも。なるはやでシャキッとして戦線に復帰しないといけません。すぐに冬眠の時期が来てしまいます。