コンテンツへスキップ

船田戦闘機日誌 at nnar

2012年3月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月   4月 »

カテゴリー

  • ウオッチ
  • 自転車
  • 雑談
    • テスト
    • 速報
  • 電子工作
  • 電子計算機

最近のコメント

  • ミラネーゼループの重清掃 に avtorazborka_zpOn より
  • Library に いけだてつお より
  • 永遠に未熟 に 船田戦闘機 より
  • 永遠に未熟 に KIMURA より
  • Library に しんちゃん より
  • スリープトラッカー対決 に 船田戦闘機 より

Feed

  • RSS
  • ATOM

日誌以外のページ

  • About
  • Library
  • Profile

他のサイト

  • オルトアール移転先アンテナ
  • ブレッドボーダーズ(終了)
  • プロトタイパーズ
  • 学びの現在形(終了)
Processingをはじめよう 第2版 (Make: PROJECTS)



Tweet to @sentoki

日: 2012年3月20日

AR

献本いただきました『ARプログラミング — Processingでつくる拡張現実感のレシピ』を拝読中です。自分でもやってみたくなってきました。「AR、興味あるけど、なんとなく気後れ」な感じだった拙者ですが、ProcessingだしArduinoだし、で、自分でもやれそうな気がしてきたのです。モチベーションをあげてくれる本は重要です。

ARプログラミング—Processingでつくる拡張現実感のレシピ—

投稿日: 2012/03/202012/03/19カテゴリー 雑談
Proudly powered by WordPress