原田大三郎さんの作品。マクロ撮影の極致。被写界深度が超浅い! 焦点が移動することで、めくるめく展開が生じます。コンピュータ制御のマイクロレールを使って撮っているそうです。
月: 2011年7月
怪談
訳あってKindleを1台バラしたんですが、はずせる所は全部はずして、メインボード1枚になったところでディスプレイを見てギョッとしました。「文字が出てる!」。電子ペーパーだから当たり前なのかもしれませんが、バラバラにしたコンピュータの画面にメッセージが表示されてるのって、ちょっと怪談チックじゃないでしょうか。
熱帯
あまりの暑さに、うちの近所ではバナナが大繁殖! というのはウソで、これは近所の植物園(温室)で撮ったもの。ただ、その温室は窓が開いているのに熱帯でした。マンゴーやカカオもビンビンでした。ボクは意識が遠くなってすぐ退散しました。
欄外の色を変えてみました。少しでも涼しく、と。aliceblueっていう色なんですが、どういう意味なんでしょうね。
睡魔
先週はかなり弱まったのですが、ようやく暑さに慣れてきた気がします。それでも日中最低1回は強烈な睡魔に襲われます。
補充
夏場はスーパーに行くと、清涼飲料水、果物、アイス、塩味系のスナック菓子といったものばかり買ってしまいます。
アナログ
Analog Heaven NorthEast という、ボストンのアナログシンセ愛好家のイベントの様子。美しいマシンと楽しいサウンド。