鳥だけど

40階を超えたあたりから停滞気味のTiny Tower。待ち時間にやる目的で、1日に2億分間プレイされているというAngry Birdsを始めてしまいました。大砲ゲームは好きですが、「鳥を打つんでしょー? 意味わかんなーい」という感じでスルーしてたんです。でも、やってみたら、けっこう面白い。榴散弾や遅延信管といった要素があって、けっこう本格的な砲撃戦です。小さなターゲットに一発で着弾させるスキルが身についてくると、気持ちよくなってきますな。

KEXP

YouTubeで新たな鉱脈を見つけてしまった。シアトルのFM局、KEXP。興味深い動画がたくさん。OMDが自転車屋さんでやってる映像とか。キリがないので、今日はこのくらいにしておこう。アイスランドのバンドMammútの動画を貼っておきます。

冷凍庫

弊社の冷凍庫はアイスだらけです。自作シャーベットにラム酒を垂らして食べることもあるけれど、パピコやガリ梨がメインです。

一皮剥ければ

日焼けの跡が剥け始めてボロボロ。完全に剥けちゃえばツルツルになれるんですけどね。

高橋隆雄さんの本『電気をつくろう! つくって、ためて、使ってみよう』を読んでいます。初心者向けのイラストがたくさん載っている本です。自分で作って使うのは楽しいはず。ワタクシ的には自転車発電を探求したいです。

電気をつくろう!―つくって、ためて、使ってみよう

30日目

ソフィーの30日カバーが終了。さびしい。貼った動画は29日目のもの。お気に入りです。