Battlestar Galactica Onlineのアカウントが送られてきたので、さっそくログインしてみました。でもまだ遊び方がぜんぜんわかりません。チュートリアルでつまづいた気がする。スターバックの後ろを飛ぶだけで精一杯(オートパイロットなので実はカンタン)。うまくなりたいので、マニュアル読みます。そんなことしてる場合じゃないでしょう、船田クン!という声が聞こえてきそうですが、きょうからワタクシはサイロンなので知りません。
月: 2011年1月
期待の新人
Matteaちゃんはアメリカの人かな。僭越ながら「期待の新人」フラグを立てさせていただきました。マイクがちゃんとしてる。
Sarveちゃん、というお名前でいいのかしら。自分の中では発見が遅れた感があります。
ハープ
ハープで”Fireflies”。感動した! Katちゃん素敵!
造形工作
TLで話題になっていた本『造形工作アイデアノート』を読みました。ためになりました。プラ板切ったり、粘土を丸めたりするような工作にも挑戦したくなりました。それから、工房と撮影スタジオをセットで考えるといい、という話から強いナルホド感を得ました。
ヘトヘト
だれだ! おいらの机にルービックキューブなんて置いたのは! しかも、4×4のやつ! (4時間もやってしまいヘトヘト)
へにょへにょですが
DealExtremeで買った、ノーブランドのキーボードをテスト中。Apple keyboard(テンキーなし)に似たレイアウト。パッと見はいい感じ。ただし、タッチは雲泥の差で、剛性はぜんぜんありません。厳しいのはカーソルキー。ここまで小さくてへにょへにょだと、かなり扱いにくい感じ。ぎりぎり慣れることができる範囲かな……と、検討中。