Arduino-0019がリリースされました(arduino.cc)。リリースノートの訳を更新しました(wiki)。新しいEthernetシールドを試したいな。
月: 2010年9月
残暑雑記
新しいiPod touchのページで「今すぐ購入」ボタンを押したら、出荷まで2~3週間とありました。「関係当局の認可申請中です」と書いてあった。技適のことでしょうか。ポチるのは保留。この待ち時間のあいだに購入欲は冷めるかな。現状かなり欲しいけど……。
幡ヶ谷から練馬まで裏道づたいに歩いてみた。蒸し暑い道端で呆然と横たわっているネコちゃんに何度も出会いました。10匹くらい。そのうちの1匹に話しかけたら、ちょっと切ない調子で「な~、な~」と返事がありました。「確かにそうだよな~」と思いました。
ひさしぶりに貼るダニエレちゃん。やっぱりおもしろいなー。Sparkfunもそうだけど、コロラドは愉快な人が多いのかなー。
またマター
同じ日にしょこたんもダークマターについて語っていたことを知る(中川翔子オフィシャルブログ)。
ダークマター
きょうもきょうとて動画三昧。TEDの日本語字幕付き動画を見てました。勉強になりまくりですな。ひとつリンクするとしたら、物理学者パトリシア・バーチャットさんによるダークマターとダークエネルギーの解説はどうでしょう(TED Talks)。サイコーにおもしろいお話にひきこまれました。ときどき自分の体が重く感じられるのはきっとダークマターのせいだな(←正しく理解できていない)。
楽しい動画をありがとう
フルレングスの公式ビデオがあるとは知らなかった。はあ、なんて楽しいビデオなんだ。遅ればせながら貼ります。幾何学模様、切り抜き、コマ撮り……はあ、楽しい。