明るく正しい白

カメラのバッテリを充電し、メモリカードを初期化。迷ったけど三脚も持っていくことに。あとは、朝ちゃんと起きられるかどうかが……。

白色LED照明技術のすべて』を読了。とても勉強になりました。詳細すぎて理解不能な部分もありましたが、「明るく正しい白」を作るにはいろいろな工夫が必要らしい、ということがわかりました。演色性に関する理解が深まったのが良かったかも。Raと呼ばれる指標だけではわからないことも多そうですな。
白色LED照明技術のすべて

カモフラージュ

かげ

寒すぎ。歩いていたら指先がかゆくなりました。100円ショップじゃないお店で国内メーカー製の乾電池を購入。Make: Tokyo Meeting 04のための準備。普段よりいい電池(勝負電池?)を持っていかないとね。

『カメラ日和』2010年1月号の「ものづくり」特集を見て、なるほどそうくるか!と思った。自分で撮った写真を使って、ボタンや傘などをカスタマイズしてます。見せ方がうまいな、かわいいな、と思った。

カメラ日和 2010年 01月号 [雑誌] VOL.28

ハチワンダイバー』の13巻も読みました。元気になるマンガですな。

ハチワンダイバー 13 (ヤングジャンプコミックス)

宇宙でニコイチ

はやぶさのエンジンが直ったそうです(マイコミ)。ふたつの機能しないイオンエンジンを組み合わせて、ひとつの機能するエンジンを作り出したもよう。「電気回路上はダイオードを用いてバイパスできるようにしてあったが、この機能自体は地上での試験ができていない機能であり、本当に万一のためにとっておいたもの。軌道上で初めてやって成功した」とのこと。えらい!>ダイオード!

ノーメンクラツーラ

C1

日が暮れるのがはやいですな。

LEDのデータシートを読んでいたら、Product Nomenclatureという項目があった。ノーメンクラツーラなら、ソ連の特権階級のことだよね? と、思いつつググッていたら、やはり同じ語のようです。本来は「(学名の)命名法」とか「(専門的な)目録」という意味で、ソ連には特権階級の秘密名簿みたいなものがあって、それがノーメンクラツーラと呼ばれるようになったみたい(斜め読みして要約してますので間違ってるカモ)。データシートでは、部品の型番の命名規則を指すようです。電子工作は勉強になるなー。

NAKED UKULELE CAMPAIGN

Amazon以上に恐ろしいのが東急ハンズ。木切れ1枚とドリルの歯を1本買いに行っただけなのに、気がついたらその5倍くらいの点数を購入してました。行ったのは新宿ハンズです。同じビル(高島屋)にユザワヤができたのをご存じでしょうか。ベスト電器と入れ替わったんですな。手芸系の商品が中心ですが、画材や文房具などのコーナーもあり、一部ハンズと競合してますな。ハンドメイド系のもろもろを買い物する立場で見ると、便利度がさらにアップした感じです。

chipswowちゃんのウクレレにピックアップがついてるなー、と思ったら、ブリュッセルでライブをやったんですな。Beirutのカバーとか。ブラボー!

続いてはオーストラリアのEuphausiaちゃん。

NAKED UKULELE CAMPAIGNよりZooeyちゃん。お子さまがたは見ちゃだめよ。サイコーだけどね。

Zooeyちゃんもオーストラリアの元気っこみたいです。