東芝クン

XPWindows7はVistaより1割安くなるようですな(Nikkei)。ワタクシはこの期に及んでXPマシンを購入してしまいました。東芝ネットブック『NB100』。数多あるネットブックのなかで、なぜこれなのかというと、安かったからとしか言いようがないんですが、使ってみるとけっこうしっかりとした作りで第一印象はいい感じです。

今年の頭にX31が壊れてから外出用機は二転三転しました。UbuntuなInspiron Mini 9は面白いんですけど、サクッと用事を済ませたいときにサクッと使えるほどには慣れることができませんでした。Unibody MacBookはとても快適で、大阪をはじめ遠出の際にも携行しましたが、いかんせんちょっと重いんです。2kgは腰にキます。あとこの大きさはカバンを選びますな。もう少しコンパクトなX23を押し入れから引っ張り出してきてドライバをアップデートしてみたりもしました。でも、さすがにWindows2000は厳しいです。で、「やっぱり1kg級のXPマシンが欲しい」と思い、先日、ショップをうろついていたら、安いNB100を発見したわけです。「えーい、買っちゃえ」となりました。

リストを見たら、これが10台目の東芝ノートでした。過去には、メインマシンにしていた期間が長くあり、相性のいいメーカーだと思ってます。でも、最後に買ったのはLibretto L1だ。もうだいぶ前ですな。