ちょっと疲れたのでハワイのウクレレ姫Taimane Gardnerちゃん(19歳)の動画で和んでました。ジョン・トラボルタもファンみたいです。
今日観たもののなかでオススメなのは↑コレかなー。指先の動きがたまりません。
ウクレレのテクがスゴイんですが、歌声も素敵です。シビれます。
ちょっと疲れたのでハワイのウクレレ姫Taimane Gardnerちゃん(19歳)の動画で和んでました。ジョン・トラボルタもファンみたいです。
今日観たもののなかでオススメなのは↑コレかなー。指先の動きがたまりません。
ウクレレのテクがスゴイんですが、歌声も素敵です。シビれます。
スキャナが必要になったので、押し入れを捜索。本体はすぐ見つかったけど、ACアダプタが行方不明。なんとか見つけようと、機材エリアの奥地へどんどん進んでいくものの、Newton KeyboardとかAtari LynxとかThinkPad X21のポートリプリケータとかHiNote Ultraのバッテリとかなんかそういう古のハードウエアばかり見つかって、肝心のACアダプタは出てこない。代用できそうなモノもない。もういいや。諦めた。デジカメで撮ろう。
超汎用的なDC電源装置が欲しいと思うのはこういう時なんですが、すぐ忘れちゃうんですよね。
パイン味のお菓子。沖縄限定と書いてある。夜、ポリポリしがちな昨今です。
お、ストリナさんがArduinoの販売をはじめたようです。安くなってますな。
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=18075
秋月では、AVRのプログラマAVR-ISPmk2が安くなってますな。STK-500も安い。
写真はきょう頂いた香港土産のミント缶。ありがとうございました。大きさはAltoidsと同じ。デザインはこちらのほうがシックですな。何を入れようかしらん。