雨で静か。気温は低い。コンピュータに向かって作業をするには最適な日であった。午前中はArduinoでプログラミング。成果は後日ご紹介できる機会があるカモ。昼食は冷凍しておいたカレーと残りご飯と漬かりすぎてる漬け物。それもまたよし。午後は人間の言語で情報処理。Makeのブログに投稿したり、資料を作ったり。オヤツは松崎製菓の『うみのバニラ 和風もなか』。もち米で作られた皮からはおせんべいの香り。その内側のふわっとしたアイスはなんとなく海の香り。海水が材料として入ってる。少ししょっぱいのね。面白いけど、ふつうのバニラのほうがいいカモ。画面を見るのに疲れたところで懸案だったパーツボックスの整理を開始。半導体の箱からLEDを分家させた。直径85ミリのスタンド型ルーペを買ったので、ICの型番を読むのがラクになった。夕食は3品製造。オジャ(エリンギ入り)、豚肉の網焼き(味付けはマスタード)、キャベツのパスタ(アンチョビ味)。食後はメール書き、読書、そしてジロ。おやすみ前にミロ。禁酒は1ヶ月以上続いてます。
カテゴリー: 雑談
炊飯器リプレイス
炊飯器が壊れた。内側に亀裂が生じた。それでもご飯は炊けるんだけど、怖いので買い換えました。National製品を買いました。で、いつまでNationalなのよ!
写真は、壊れた炊飯器を分解したら出てきた巨大なコイル。ニクロム線的なワイアがぐるぐる巻きになってる。けっこうな迫力。これが発する熱によって米を炊くわけですな。
ハウス医師
foxのドラマ『Dr.House』のシーズン3が始まった。嬉しい。楽しい。あちらではシーズン4に入っているようですね。
そうですかそうですか
送られてきたLOGIN最終刊で櫛田ナム子が結婚したことを知ったのだった。わりと最近らしい。おめでとうございます!
funada2008
(たぶん南米の)清涼飲料水funadaの2008年版CM。いつの日かオレも飲んでやる(南米のビーチで)。
日本のPV
『日本のインターネット、総PVは減る傾向 利用時間は2割増』(ITmedia)なんだそうです。なるほど。ユーザひとりあたりの月間PVは1667。てことは、1日55ページくらい見てる勘定ですな。多いような少ないような。
利用時間が2割増えたとありますが、1日の長さは固定ですので、ほかの何かをする時間が減ったわけですよね。どこが減ったんでしょうね。テレビ? ゲーム? 睡眠?
テレビを見る時間がなくて、またジロの録画が溜まってきてます。なぜ時間がないのかというと、日付がかわる頃にはちゃんと寝ているからですね。あー、なんかもう眠いー。