facebookが日本語化されたらしい。「そういやアカウント持ってたな」、とログインしてみたけど、英語ばっかりでてくる。どこが日本語化されたのだろう。入口が違うのか? あ、バナーは日本語ですね。
しかし、これだけたくさんある機能を全部日本語にするのはムリでしょう。ていうか、そういう話じゃないのかな? 映画の好みで相性診断するヤツは面白いので、ぜひ日本語化していただきたい、と思った。
カテゴリー: 雑談
音楽株
サザンの休止宣言でアミューズの株価が下がっているというニュースを読んだ(Asahi)。
アミューズは安泰でしょ。だって我らのPerfumeがいるじゃんヨ!
ソラマメピイピイ
ソラマメをさやから取り出して、お湯にいれたですよ。そしたらかすかな音でピイピイゆうの。内部の空気が暖まって漏れ出てくる音だと思うんですが、小鳥みたいでかわいいの。そういう小鳥みたいなソラマメたちをグツグツ煮て、豚の肩ロースのトマト煮と合わせていただいた。たいへんおいしゅうございました。
にっき
きょうはおともだちとあきはばらへいきました。
ときどきあめがふってぬれたけど、たのしかったです。
あきづきでとけいのきっとをかって、ここすであいすをたべました。
またすぐにいきたいです。
ふなだたくみ
レタスラーメン
それでは本日創作した新メニューを発表しましょう。(ドラえもんの声で)「レタスラーメン!」。
スープから作る元気はなかったので、スーパーで買ってきた塩とんこつラーメンをベースにしてます。ていうか、レタスを5ミリ幅くらいの千切りにして載せただけですけどね。少々工夫したところは、レタスのしんなり感と全体のアツアツ感を両立させるため、沸騰したスープをレタスの上からかけ回したってところでしょうか。
お味のほうは、普通においしかったです。インパクトは皆無ですが、熱で柔らかくなったレタスの微妙なシャリシャリ感がお好きな方には喜んでいただけるのではないでしょうか。あ、ボクはけっこう好きなんです。
で、このレタスラーメンというレシピのオリジナリティはどの程度あるんでしょう。“レタスラーメン”でググってみた。1,140件ヒットしました。メジャーとは言えないが、それなりに言及されている、って感じでしょうか。ダイエットメニューとしてオススメしてる人が複数いるな。なるほど。
電車のなかで
二枚歯のゲタを履いて電車に乗っているおじいさんを見た。気持ちよさそうで、吾輩も履いてみたくなった。子供の頃、ときどき父のを履いた記憶がある。視点が少し高くなって、足音がカランカランして楽しかったような気がする。でも、いま履いたら、うるさく感じるだろうなあ。やわらかいスニーカーでも階段でつまずくことがあるしなあ。
下の写真はその電車の非常ボタンとそれを強調するシール。やじるしの向きを間違えちゃったけど、天地逆に貼っても読めたので良しとした模様。かえってSOS感が出ていると言えなくもない。