可視光通信携帯

『ドコモなど25社、照明の光で高速ネット 09年末、実用化めざす』(Nikkei)
可視光通信が一気に一般化するんでしょうか。記事中では、NTTドコモ、KDDI、パナソニック電工、東京電力の名があがっているので、携帯電話に電力線経由でデータを送る仕組みがまず思い浮かびますな。

無題土曜日

3連休なんですね。Make Tokyo Meetingの準備のため、手芸用品店に出入りしてます。まだうまい買い方がわかりません。近所の店じゃダメなんかも。ユザワヤかキンカ堂へ行ってみるか……。

原稿と引き換え

『太田出版が印税前払い制 単行本原稿引き渡し時に』(Asahi)
「日本以外の国では、原稿を受け取った段階で支払うのが普通で、日本のこれまでのやり方が異例だった」んだそうです。そうなんかー。右手で原稿を渡して、左手でお金を受け取る様子を想像してみた。わかりやすいと思った。

弱い反撃

まだ下がる気かよ!>株! 腹いせにSparkfunで買い物しました。どの時点の為替レートで計算されるかなー。

夕食はレトルトのパラク・パニールとゆで卵。この組み合わせが好き。最近、輸入モノの量がおおいレトルトカレーが広まってますよね。わりとうれしいです。