雨上がりは空気がキレイ。花粉も感じられない。日没までのわずかな時間、スタスタと歩きまわりました。商店街が空いていたので、鮭と豆腐を選んで買いました。夕飯は、それと煮豆と菜の花のおひたし。こういう食事がベストだなー。
カテゴリー: 雑談
ラスク部
今日はブルーベリー味を作ってみた。面白い。
自作ラスク
自分のなかでラスクがキてます。ブームです。今日は自作してみた。先日食べた麦工房のラスクはフランスパンを1cm厚にスライスして焼いたものだったので、それを真似してみた。バターとメイプルシロップを湯煎して、パンに小さじ一杯ずつかけ、オーブントースターでカリッカリに。カンタンだけど、うまい! これでいつでも焼きたてラスクが頂けるわけです。次はチョコ味、リンゴ味、シナモン味などを試してみたいと思います。
ネット徘徊の日々
『キヤノン初の防水・耐寒・耐衝撃デジカメ「PowerShot D10」』。潜水艦をモチーフにしたデザインとのこと。そう聞いて少し欲しくなった。潜望鏡モードも付けてほしかったな。
えーと、解説不可能なので、黙って貼らせていただきます。
この方の動画、全部見ました。練馬大根の着ぐるみとか、う○こチョコとか。理解できるのは、たぶんもう少し先。しばらく注視していきたいと思います。
1万円PC
『Google Android搭載の小型ノートPCが登場へ』。AndroidとFreescaleのチップを使って低価格ノートを作りますよ、という話。具体的な情報は書いてありませんが、100ドルPCを目指すようです。
このプランがいい話なのかそうでもないのかはよくわからないのですが、パーソナルコンピュータが1万円になったらどうなるか、を考えるのはわりと楽しいです。早いとこだしてくだせえ。
『高円寺303女子』というタイトルの動画に遭遇。高円寺のガード下でiPhoneまたはiPod touchを演奏している乙女の映像です。サイバー。
プリズム
プリズムってなんとなくロマンチックだよなー、という思いから、太陽光線を当ててキレイな写真を撮ってみようとしたんですが、うまくいきませんでした。使い方を研究しないとダメそうだ。
今日は寒そうですな。