
思うところあって、Makeを創刊号から読み直してます。眺め直していると言ったほうが正確かな。最初の号が出たのは2005年ですが、そんなに古くなってない感じ。
カテゴリー: 雑談
夏の日
泳ぎたい。無人のプールで。
エスプレッソ・フラペチーノ
きょうスタバでフラペチーノを頼んだんです。メニューを見ずに「トール・エスプレッソ・フラペチーノ」とオーダーしました。その注文はレジ係の人からバリスタさんへ「トールコーヒーフラペチーノ、エスプレッソショット追加」という内容に変換されて伝えられました。「あれ? エスプレッソフラペチーノじゃないの?」と思ってメニューを確認すると、そういう項目はありません。ないけど、変換されて伝わり、フラペがひとつできあがりました。店員さんに躊躇はなく自然な感じ。不思議ではありましたが、その場はそれで良しとして、家に帰ってからググってみると、エスプレッソフラペチーノはだいぶ前に廃止され、裏メニューとなったようです。注文されると、コーヒーフラペにエスプレッソ追加という方法で対応している模様。50円増しです。ちなみに、ボクはそれを知っていて頼んだのではなく、タリーズの「エスプレッソ・スワークル」と勘違いして頼んだんだと思います。ときどきスワークルとフラペチーノを適当に言い換えて注文したりします。互換性はあるようでないので、タリーズで「モカ・スワークル……は無かったでしったけ?」となったり。それでも、たいていみんな親切に対応してくれるのです。
ナツゲー
岩本町のナツゲーミュージアムさんで昔のゲームをプレイ。すぐ死んだ。FROGGYとか2面で死んだ。でも、楽しい。脳の芯に近いところが活性化する感じ。
スタバ本
飲食物
連休中に作ったカレーは「キュウリとチキンの薬膳カレー」。今日はその残りを食べた。薬膳なんていうと凝っていそうですが、コスモ食品の薬膳カレールーを使っているのでカンタンです。このルーの辛みととろみの加減がキュウリに合う気がしてます。暑いので、トマトを1個加えて、スッキリ感を出してみました。パクパクいけちゃいます。
