写真は『DIME』の付録のスピーカ。ちゃんと音が出た。次はプレイヤ本体ですかね;-)
TechCrunchの記事『WordPressはソーシャルネットワーク』が興味深かった。どういう話かというと、WordPressをプラグインで拡張していけばSNSができるんじゃね? という話。
プライベートメッセージング、プロフィール管理の拡張、オンライン投票、写真管理、複数ブログ検索、ユーザー認証管理などのプラグインが開発済みらしい。これにより、「APIだけがオープン」な既存SNSのオルタナティブとしてWordPressを使えるようになる、とのこと。
以下はそれらのプラグインの作者の弁:
われわれは、果てしない時間を費してMySpaceのようなネットワークに自分のデータを渡しているが、これは友人たちと繋がる特権と引き換えに、MySpaceの土地で小作人をやっているようなものだ。友人も、時間も、繋がりも、データも、全部われわれみんなのもの。ソフトウェアもみんなのものであるべきだ。
日本においては「MySpace」の部分が「mixi」に代わるわけですな。翻訳版では抜けてましたが、上記の文の最後に「それが可能なのはオープンソースなソリューションだけだとボクは思う」とありました。ピュアね。
おお、雑誌にスピーカーが付きますか。すごいなぁ。
小学一年生にハイテクグッズが付いていると話題になっていますよ。
http://sho1.jp/sho1/index.html
わが意を得たり>小作人
そして小学一年生をゲットせねば!
小学館の付録攻勢ですか。
CanCamにはアプワイザーリッシェのポーチがついてるとか。
で、そのアプなんとかって何?