カバン欲しいモード

かばん欲しい。かばん欲しい。かばん欲しい。あー、かばん欲しい。
今日、欲しまったのは、TIMBUK2のクラシックメッセンジャー[レフティー]。ワタクシは右利きですが、カバンは右肩にかけるので、通常のメッセンジャーバッグとは逆側に金具があって欲しいのです。専業メーカーはたいてい用意してくれてますが、普通のお店にはなかなか置いてません。TIMBUK2の日本向けオンラインショップにはありました。黒以外の在庫があれば、迷わず買うのに……。違う色が欲しい場合は、本国へオーダーってことになっちゃうのかな。TIMBUK2のフルオーダー一度やってみたいな。

豪雨のち快晴ときどきカミナリ

朝、目覚めたら、暴風雨。なんじゃこりゃ~と思いつつもう1回寝て、昼前に目覚めたら今度は快晴でした。どういうことでしょ~と思いつつ打ち合わせに出かけると、暑い。Tシャツ1枚でちょうどいいくらい。

2件目の打ち合わせが延期になったので秋葉原へ行くことに。JR神田駅で降り、駅前のバーキンでお昼ご飯。カナル型ヘッドフォンでDanielle ate the sandwichを聴きながらWhopper Jr.のセットをコーラで。そのあと、須田町の床屋さんで散髪。さっぱりした頭に風があたっていい気分。

img_2942.jpg万世橋を渡ってアキバ入り。日米をチェックしてから、秋月へ。twitterで話題になっていた、ブレッドボード型のユニバーサル基板を買いました。ALTOIDS缶にちょうど収まるサイズでした。製作意欲が湧いてきそう。

6uvo.jpg秋月通りを後にして、UDXの線路側へ移動。JRガード下に新たな施設ができるとの情報をキャッチしていたので、偵察です。たしかに、ハナマサの先で工事が行われていました。「ものづくり」をテーマにしたショップやカフェができるみたい。プロジェクト名は2k540だそうです。AKB48とか3331とか、数字ネームが多いですな。

末広町へ抜けると、交番の隣にTUCANOのお店ができてました。一部安売り中でした。カバン欲しいけど今日のところは軽くチェックするにとどめ、aitendoへ。特殊な基板とカラーブレッドボードをいくつか補充。

秋葉原巡回は終了とし、小川町、神保町、九段下というコースで散歩して、電車に乗りました。家に着くと、空にはまたピカリと雷光。どういう天気なんでしょうか。

カバー

もはやPomplamooseはカバーされる側なんだな。たとえば、John & Lindseyのこの動画。”Little Things”。ワタクシの一番好きな曲でもあります。

クリスマスソング

この時期からクリスマスソングを聴かされるとイライラするワタクシですが、ナタリーの歌声なら許します。ていうか、もう今日からクリスマスだ。メリークリスマース!

うーんと、HundaiのCMをいろいろやってるってことなのかな。クリスマスソング、いっぱい出てきた。そのうちのひとつ。

小さい枡

case大垣で乾杯したときに頂いた枡は小さくてXBeeモジュールを入れるのにピッタリ。最初は日本酒の匂いがしたけど、いまは大丈夫。つくしんぼアンテナが付いてるヤツはこうやって保管してマス。