乾燥マンゴー

カルディで売っているドライ・マンゴーがマイブームで、1日1袋ペースで食べちゃう勢い。ビタミンAやβ-カロテンが多く含まれているようです。

情報管制

ヤル気のなさを覚られないよう、情報発信を控えております。

お年玉には

ようやく、先日買ったテレビの分のエコポイントが発行されました。1ヶ月強かかった。商品が届くまでには、さらに1~2ヶ月必要とのこと。お年玉には、間に合うか。エコポイントの管理ページにアクセスして気づいたんですが、force.com上に構築されてますな。

写真整理中

MTM06終わりました。多くの方とお話しできて良かったです。ありがとうございました。例によってバタバタしていたせいで、失礼もあったかもしれません。ご容赦いただけますと幸いです。

あとは風船を膨らませるだけ、という状態まで作って持っていった自律型飛行船Blimpduinoですが、ヘリウムのボンベの不調で飛ばすことができませんでした。それだけが心残り。体育館には膨大な空間が用意されていたのに。

iOS 4.2にアップデートしたiPadへ会場で撮った写真を転送しています。失敗カットも含めて約600枚。iPad上で写真選びをしてみようかと。

土日はMTM06です

ヘリウム
今日は第6回Make: Tokyo Meeting(MTM06)の会場準備に参加してました。ほぼ完了した様子。一部の作業は明朝に続行ですな。拙者は自分の課題がまだ完了していないので、現場で工作します。Blimpduinoを上げる予定です。ヘリウムガスのボンベを手配してもらったのですが、東工大へ行ったら作り付けのでっかいボンベがありました。こんなのがあったらどんな大きさの風船でもいけそう。