いつも仲のいいこのふたりの様子を見ていると和むわけです。ひとりポツネンとPCに向かってオシゴトする気は失せますが……。
バッテリー容量大幅アップ
新しい物を買う代わりに古い物を直すことに労力をかけてしまう昨今。「なんか新しいデバイス等がほしいなあ、やはりiPad Proかなあ、(なんとなく部屋を見まわす)そういやあのMacBook Airのバッテリーがヘタっているんだった、Amazonで売ってる互換品に自分で換装して、もう一度使ってみるか」といった展開になりがち。で、今日は2010年製造の11インチAirを分解してバッテリーの換装を実施しました。完全充電時の容量が4298mAhから5313mAhへ大幅アップして得した気分。この気分が大事なんですよ。直してまた使うかというと、そんなことはしない可能性が大なんですが、死蔵していたものが一瞬でも輝いてくれると精神衛生にとても良いのです。
2018
あけましたのでおめでとうございますです。今年もよろしくお願いしたりなんかして。
結局電子工作イヤーだった
南北戦争のゲームをやってしまう
このところずっとハマッていたのは、このゲーム。Ultimate Generalという南北戦争がテーマの群衆ウォーゲーム。Macで動きます。ちっこい兵隊さんがわらわらと動き回って鉄砲を撃ったり銃床で殴り合ったりするゲームです。操作性が良く、部隊の状態を変化させるコマンドさえおぼえてしまえば大軍を自在にコントロールすることができます。メーカーのウリはAIにあるみたい。たしかに、なにか考えて行動しているように見えるときがある。いったん近づいてきた部隊が、すっと後退して視界の外に消え、少しはずれた場所から侵入してきたりします。偵察や細かい陣地変更をさぼると、操作に慣れたあとでも負けますね。慎重に時間をかければ、まず負けない程度には上達しました。でも、慎重にやると時間がかかります。仕事がヤバイので、いったんアンインストールしたんですが、またインストールしてしまった。1回だけやって消そう。App Storeからインストールできるので、入れたり消したりがすぐできます。
SoundCloud埋め込みテスト
ワタクシにとって昨今のSoundCloudは、1曲か2曲、まだ聞いたことのない音を聴きたいとき使うサービスとなっています。これはLaurenのYoutubeには上がってない音源。ハモっているのは、Natalyですかね。息づかいが伝わってくるような情報量の多い音だ。
![SLODA交換用バッテリーApple用Macbook Air 11 Inch A1375 A1370(2010年中期)に适用ノートPCバッテリー、 661-5736 020-6920-A 020-6920-B MC505 MC506 MC505LL/A MC506LL/A MC507LL/A に适する[リチウムポリマー,7.3V, 35Wh]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41sOt3%2BXFEL._SL160_.jpg)

