フォント変更

当日誌をWindowsで開くとフォントが汚いというご指摘を受けたのでちょっといじってみました。メイリオになったかな? Macだとヒラギノかな? よく見る設定にしたんですが、サイト側でフォントを指定しない方向に戻すかもしれません。

オシロに化けた?

AppleがApple Watchのバッテリ交換サービスを実施することを告知してるみたいですな(Gigazine)。バッテリがいけるなら、ロジックボードも替えられるであろう。

で、まだ買ってません。iPhone買うのは面倒だなーと思い続けて数日。そして、その間に、Agilentのオシロを買ってしまったのだ! 中古だけど、わりといい機種……のはず! 値段は鉄のApple Watchと同じくらいでした。Apple Watch貯金はオシロに化けたかたち。はやく届かないかなー。不安と期待でドキドキするわ。

出遅れ感

さっそくiFixitさんがバラしてくれましたね。見た印象では、内部にアクセスしてアップデートすることは想定されてなさげ。工場でのガワの再利用とかはできそうな気もするけど……。

で、まだ買ってません。AndroidユーザーのワタクシはiPhoneを持ってないのです。iPadで使えるようにならないかなー? と思ってたんですが、いまだApple Watchアプリが存在しないところをみると、母艦になれるのはiPhoneだけなんでしょうな。Apple Watchを買う前にiPhoneを買わないといけない、という状況で、ちょっと面倒くさくなっております。新MacBook欲しいなーとも思っているし。

そんななかAndroid Wearのバージョンアップの報が伝わってきました。UIの改良とWiFiアクセスの有効化が行われたもよう。地道に更新してますな。

iFixitがバラしてから

新宿伊勢丹でApple Watchを試着。やはり38mmのミラネーゼでしょう。素敵だった。でも、最終決断はiFixitさんが分解してからにしようかなー、と思ったりもしてます。

根拠のない推測ですが、Apple Watchは専用工具があれば分解可能で、ロジックボードやバッテリを交換できる構造になってたりはしないだろうか、と勘ぐっているのです。いくらなんでもバッテリが劣化しただけで(毎日使えば2年以内にへたりそう)、100万円を超える腕時計の寿命ってことはないですよね? サポートセンターで分解し、部品を交換することで長く使えるようになってるいるのではないか、と想像しているのです。そして、技術の進歩に合わせてロジックボードもアップグレード可能になっていたりするのではないか? と妄想したりもしてます。だって、こんな最初期のデバイス、コンピュータとしての寿命はどう考えても短い。金のケースは一生キレイだろうけど……。

iFixitが分解してくれれば、そのあたり見えてくるんじゃないかな、と予想しております。それでもしメンテナンス可能なケースだったら、ミラネーゼ装備のスチールモデルを買おうと思います。使い捨て仕様だったらアルミでいいかな、と。あー、でも、ケースだけじゃなく、ガラスも違うんだよなー。ミラネーゼがダントツで良かったしなー。

という感じで、機種を決めかねているんですね。店頭でみた金側モデルはすごくキレイでした。

乾電池感覚

またモバイルバッテリーを買いました。パナソニックのQE-QL105-D。まず、小さな直方体である点が気に入りました。他の機器と一緒に収納しやすい。5色あって、明るい色を選べるのもいい(オレンジを購入)。この機種には電源スイッチがあるんですが、ケーブルを抜き差しするのではなくスイッチで充電をオンオフできたら便利かもしれないと思いました。そして、安い(Amazonでは1354円)。現在は開発用Raspberry Piの電源として利用中。

Panasonic モバイルバッテリー 2,900mAh USBモバイル電源 オレンジ QE-QL105-D