ぱっとしない空模様でしたが、サイクリングにはいい気候だったかも。ガーッと漕いでも暑くない。ゆるーり流しても寒くない。一年中こんな感じだといいのにねえ。
『リトルプレスをつくる』読了。個人あるいは少人数のチームで作られた小さな出版物の事例がいっぱい載っています。制作や印刷の費用、発行部数、売れ行きなど、採算に関することもけっこう書いてあって、興味シンシンで読みました。
ぱっとしない空模様でしたが、サイクリングにはいい気候だったかも。ガーッと漕いでも暑くない。ゆるーり流しても寒くない。一年中こんな感じだといいのにねえ。
『リトルプレスをつくる』読了。個人あるいは少人数のチームで作られた小さな出版物の事例がいっぱい載っています。制作や印刷の費用、発行部数、売れ行きなど、採算に関することもけっこう書いてあって、興味シンシンで読みました。
今日読んだニュースで一番面白かったのはコレ。『ミエゾウ:国内最大の哺乳類、足跡発見』。全長8メートル、高さ4メートル、キバの長さは2メートルという巨大な象さんが日本にいた証拠となる発見だそうです。「他の場所から流されてくる可能性のある骨などと異なり、足跡はまさにこの場所をゾウが歩いていたことを示す貴重な資料」とのこと。同じ場所でワニの歯も見つかっているようです。やはり巨大なワニちゃんなんでしょうか。象やら鰐やら、太古の日本はかなりの大自然フィールドだったようです。
St.VincentのActor Out of Work。ギター1本でやってるのを見つけたのですが、自由な感じでイイですな。段々と調子が出てきます。
きょうは良い天気だったので、往復1.5時間ほど自転車を漕いで歯医者さんへ行ってきました。一回で治って良かった。安心してコーラが飲めます。風邪もようやく抜けたので、サイクリング→コーラの流れが復活です。
いまだに花粉症が抜けません。頭痛系の風邪と混ざっちゃってヨレヨレです。連休ですが、おとなしくしています。旅行はYouTubeで。フランスとか。マドンナの曲ですね。