どういうわけかワタクシ的にとてもウケたビデオ。「ニューヨークシティーマラソンを観ながらドーナツを食べる」というテーマ。それだけなんだけど……ぷふっ。
この人の動画で一番有名なのは、これじゃないかな?
New York City Subway Stairs
ニューヨークのある地下鉄出口の階段でみんなが躓く様子を撮ったもの。1段だけ高さがちょっと違うんですな。この動画を公開したあと、市がすぐに改修したという話がNY TIMESに載ったそうです。
どういうわけかワタクシ的にとてもウケたビデオ。「ニューヨークシティーマラソンを観ながらドーナツを食べる」というテーマ。それだけなんだけど……ぷふっ。
この人の動画で一番有名なのは、これじゃないかな?
New York City Subway Stairs
ニューヨークのある地下鉄出口の階段でみんなが躓く様子を撮ったもの。1段だけ高さがちょっと違うんですな。この動画を公開したあと、市がすぐに改修したという話がNY TIMESに載ったそうです。
レジの横で売られていたホット・ジンジャーエール。試しに飲んでみた。生姜が効いてて、寒いときに飲むと暖まるかも。でも、やっぱり冷たいほうがおいしいかも。
ナタリーがストリングスをバックにスタンダードを聴かせます。邦題は『雨にぬれても』ですか。『明日に向かって撃て』を観たくなってきた。
10月28日ですな。ビル・ゲイツの誕生日だそうです。だからナニ? っていう知識のお裾分けでした~。
こないだ貼ったCrave YouのFlight FacilitiesオリジナルのVersion 2ってのがSound Cloudにあってかっこよかったので貼ります。わりとずーっと端末に向かっているのでわりとずーっとSound Cloud聴いてます。
ココロに余裕がなくなってくると、長い間使っているWindowsXPマシンを使う時間が増えます。ハードにもアプリにも慣れきってるからラクなんですね。過去に別の環境へ移行しようとしたときは、忙しさから余裕がなくなってXPを起動したとたん「もうしばらくXPでいいや」ってことになって、移行をやめてしまったんです。でも、今回は、MacBook Airも活躍してます。使用比率は半々くらいかな。あと一歩で完全移行できそうな感じがある。スキャンスナップと22インチくらいのディスプレイとアドビ使用時に使うマウスを接続して、VMware上で弥生を動かせば準備完了のハズ。