『シンギュラリティ・スカイ』読了。興味はあったんだけど、ヘビーな話だったらついていけないかも、と思って敬遠していたのです。想像と違って、テンポよく楽しめるSFでした。もっとはやく読めばよかった。続編があるようなので、しばらくは本探しをしなくて済みそう。

カテゴリー: 雑談
円熟ウクレレ
振るとシャカシャカ音がするRhythm Ringをつけてウクレレを弾くのがCali Roseさんの流儀(たぶん)。お歳はわかりませんが、円熟の技が見て取れます。
chipswowちゃんからもある種の円熟を感じる、昨今です。冬の日差しのなか、Beirutを弾いています。
年末に貼り損ねちゃったんですが、Zooeyちゃんのクリスマスソング。オーストラリアなので気温は38度。見てるだけで暖かくなりますな。この人は円熟する方向ではなく、この元気のままずっと行ってほしいわけです。(音量に注意 :-)
鹿の子

鹿の子。その名の由来は子鹿の背中の模様に似ているから、だそうです。日本茶と一緒に、ちびちび食べるのが好きです。
売る人、買う人
打ち合わせの帰り道、フラッとブックオフに入ったら、雑誌のコーナーに明日発売されるはずの某誌がおいてありました。値段は定価の半分以下。よく買う雑誌なので買いました。出版社には申し訳ないんですが買いました。申し訳ないと思いながら、1日早く読んでます。
CESはじまり
楽しそうだな、CES。すでにビックリなのがソニー製Chumby(Engadget)。Androidモノや電子ブック系もいろいろありそうだし。
ま、細かい部分は日本でニュースサイトを見ているほうがよくわかったりもするのですが :-)
いましめ
失敗の多い数日。ダメージの小さい失敗ばかりなんですが(切手を貼らずに封筒を投函しちゃうとか、瞬間接着剤で指と指がくっついちゃうとか)、チリもつもれば山となり、ドドーッと来るかもしれないので、気をつけていきたいです。
Nexus Oneのビデオを見てました。音楽が楽しいですな。どなたの作でしょうか。