iPadをiOS5にアップデートし、いろいろいじってました。同時に更新したアプリもいろいろいじってました。safariのタブやi文庫HD2.0の単語長押し辞書機能など、便利機能が多々見つかりましたが、一番長い時間ハマッていたのはNewsstand。電子雑誌を買いたい気持ちが高まり、あちこちつまみ食い。Wiredの年間購読料が1700円だったりするんです。紙版をamazonで買うと1号あたり1000円なので激安。この値段でいつでも買えるなら、また雑誌読みますよね。
より便利になるOS、それに呼応するアプリたち、洗練の度合いを増すサービス、そして新しいビジネスモデルにトライするコンテンツ群。やっぱすげーわ、という感じです。
カテゴリー: 雑談
公式動画
Regina Spektorのライブ。公式動画みたいだから貼っちゃおう。Fidelity。少し痩せたように見えるけど、声のかすれ感がやわらいで、キレのいい歌と演奏になってると思いました(かすれてるのも好きですけどね)。
クラウドは見えず

WiFiが捉まらなかったので、液晶に映った空と木をみてました。雲も映ればクラウドコンピューティングとか言えたのに。
クッキー
スタバでラテを頼んだら「15周年のクッキーです」と小さな包みを渡されました。日本で最初のスタバができてから15年ということのようです。『15th サイレンズ サンクス クッキー』と書いてあったので、海の妖精の形をしているかと思ったら、そうではありませんでした。ポリポリ食べながら、熱いラテを頂きました。
ハンダ付け特集
トランジスタ技術11月号の特集はハンダ付け。「肉眼で見えない極小2端子部品」や「フラックスを使えない同軸ケーブル用コネクタ」などを処理するプロ級のワザが紹介されています。読んでいたらハンダ付けしたくなってきましたヨ。
The Stars
ソフィーのうたを聴くとスッキリするんです。余計な考えが消える感じ。
![トランジスタ技術 (Transistor Gijutsu) 2011年 11月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/519hgrX3kZL._SL160_.jpg)