寒くなったせいかカゼ気味の人が多いですな。拙者も先週は不調で寝てばかりいました。今週は回復したせいか、逆になかなか眠くならなくて困ってます。読書ははかどります。
Beirutのこの曲のウクレレカバーを探していたんですが、本家を貼ってもいいようなので貼らせていただきまーす。East Harlemライブ版。
寒くなったせいかカゼ気味の人が多いですな。拙者も先週は不調で寝てばかりいました。今週は回復したせいか、逆になかなか眠くならなくて困ってます。読書ははかどります。
Beirutのこの曲のウクレレカバーを探していたんですが、本家を貼ってもいいようなので貼らせていただきまーす。East Harlemライブ版。
グレッグ・イーガンの『プランク・ダイヴ』を読みました。この人の長篇SFはハードさのあまり途中で挫折しかけるのですが、短篇の場合は難しさとアイデアの意外さのバランスがいいのか、最後まで一気に読めますな。人工知能、クローン人間、ファーストコンタクトといった王道を行くテーマがずらり。久しぶりにSFを楽しみました。

ニャワイイPOPでオススメしてくれてました。ブックファースト新宿店さんです。
Amazonが日本でもKindleビジネスをスタートするという報道が流れましたね。「小学館、集英社など出版大手と価格設定などで詰めの交渉に入っており、年内にも日本語の電子書籍を購入できるサイトを開設」(@nikkei)。第一撃はKindle Fireとの合わせ技という感じでしょうか。とても楽しみです。Appleはまだ動きませんかね。彼らはiBooksよりもNewsstandから攻め入るほうがいいんじゃないかな、と思ったりしてます。
そろそろClaraちゃんいってみましょうか(いつ貼ろうかと、しばらく考えてました)。Off Beat。このあと、立派なPVを作ったようですが、ここには仲間内でやってる感の出てるこちらの演奏を貼っておきたいと思います。
明日、香港にてAndroid4.0搭載スマフォが発表されるみたいですな(@docomo)。ドコモも11月にリリースするとか。2.3.4以上か3.1以上を搭載しているAndroid端末を早急に1台調達したいんだけど、いまさら感があるなあ。どうすっかなあ。