『米陸軍に初の女性大将…ダンウディ装備資材軍団司令官』(Yomiuri)
女性の大将という部分がポイントなんでしょうが、ワタクシ的には、「装備資材軍団」というキーワードに反応してみました。どんな軍団なんだろうか……。
写真は、今日amazonから届いた箱の中身。オリーブオイルとエネループが一緒に買えちゃうわけですね。
『米陸軍に初の女性大将…ダンウディ装備資材軍団司令官』(Yomiuri)
女性の大将という部分がポイントなんでしょうが、ワタクシ的には、「装備資材軍団」というキーワードに反応してみました。どんな軍団なんだろうか……。
写真は、今日amazonから届いた箱の中身。オリーブオイルとエネループが一緒に買えちゃうわけですね。
コメントは停止中です。
>装備資材軍団
調達と兵站をやるとこっス。女性が配属されがちな。
「軍団」とは勇まし系(ナツ)な印象ですが、単に規模を表す単位。
ヤロウどもがトラックに乗って、鉄骨振り回す部隊ではありませんw。
ディチェコ売ってんの!?
と調べたら・・・なんという品揃え!
これでブログのアフィリエイトポイントだけで
家から一歩も出ずに生活するという事が可能に・・・
ってアメリカ辺りじゃ実際にいそうで怖いなあw
よく軍団って訳してますけど、日本でいえば旧軍の総軍司令官級人事ですよね。軍団長は中将クラスですから。米軍の規模と先進性からするともっと早く女性大将は誕生してもよかったんでしょうね。日本の自衛隊も負けずに婦人自衛官の採用枠を劇的に拡大するべきでしょう。優秀な婦人自衛官はどんどん昇進させて将軍にしましょう。自衛隊で女性高級幹部の割合が急増すれば憲法改正問題は以外に早く進展するでしょう。今まで女性は戦争の被害者としての位置づけしかありませんでしたから。米国女性大将でもわかるとおり、戦争の半分は女性が遂行する時代になったということですね。WW2のソ連軍なんて軍医は皆女性、女性の戦闘機部隊や高射砲部隊、憲兵隊があったんですから。