通常モードへ

イベント月間が終了。9月下旬の大垣から始まって、先日のみらい館で終わりました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。来月、大岡山でMake:のイベント(MTM06)がありますが、まだ1ヶ月以上先なので、しばらくは非イベントモード(通常モード)で行動します。書き物や開発系を誠心誠意やっていきたいと思ってます(←生まれて初めて書いた言葉が混じっている)。

8ミリ

パリのふたりがコンスタントに新作をアップロードしてくれるのでうれしいわけです。今度は8ミリで撮影してます。YouTubeで8ミリ。しかも1080pで再生できたり。ちょっと不思議な感覚。

STABILO

机の上のStabiloSTABILOの筆記具が増えてきている昨今。もともとはスワン型のエンピツ削りくらいしか持っていなかったのですが、CraftRoboをペンプロッタとして使うときSTABILOのフェルトペンがいい具合であることから、1本また1本と揃えています。社史がちょっと面白い。六角形のペンの角が白いのは、エンピツの塗装の失敗がちょうどいいアクセントになったからのようです。

快適な季節

ちょうどいい気温でした。日向ならTシャツ1枚でも快適。海を見ながら芝生に座っていたら、気持ちよくて眠りそうになりました。

1234

Feistがセサミストリート用に歌ってる1234。彼の地では有名な動画なのかも。やっぱり新しいiPod touch欲しいなあ、とか思いながらみてました。

ねぇ

NBBの新CM。かしゆか派を公言してはばからないワタクシですが、この動画シリーズではのっち編がいちばんグッときました。キレがいいのにニュアンス豊富。あーちゃんの心を掴むタメも素晴らしいんですけどね。もちろんかしゆかの足回りも最高ですけどね。

20回くらい繰り返してみていたら、全編すごくよくなってきたことを追記します。フルレングスをはやくみしてください>徳間さま