ブレッドボード・ドローディオ

最近、弊社が昔公開したDrawdioの記事に関する問い合わせが続きました。続いたっていっても半年で2件ですけどね。Adafruit版のDrawdioは今でもスイッチサイエンスが扱っているようです。

キットもハンダごても使わず、ブレッドボードで互換機を作りたいという人向けの資料を置いておきます。昔、東急ハンズでMake:主催のワークショップをやったときに使ったしおりです。PDFペラ1枚の簡単なものですが、配線はこっちのほうがわかりやすいと思います。今の季節、空気が乾燥していて、皮膚も乾燥していて、鳴りが悪いのですが、そういうときは息をハーっと吹きかければ改善されるかもしれません。

ダウンロード

ポートレイト

スマホを替えました。iPhone14 Pro。なんでいまどき14なのかというと、備蓄したまま出しそびれていただけです。オサイフとしては小さくて薄いSEのほうが扱いやすいですしね。

ポートレイトモードなんつー、こじゃれた機能があるので使ってみました。でも、なんだかピンとこないかも。90mm F2.0とかで撮った浅~い写真は好物なんです。でも、これはちょっと違うな~。なにかが違う。被写体が変だったせいかもしれません。

広角モードでパキッとパンフォーカスに撮ったときは、お~って思います。やっぱり謎の力が働いているようにも見えますが。