マンガ庫

IMG_0335

ぼくのKindleはマンガだらけです。9割以上。紙で買うのが恥ずかしく感じられるようなものもKindleなら大丈夫。眠くならない真夜中に1冊、電車に乗る前にホームで1冊、ネットでお勧めされているのを見かけて1冊……と、増えていく。

マンガ用にiPad Proが欲しいです。見開きで快適に読めるらしい。贅沢だな。

ソノヤミズノ

The Chemical Brothersのあたらしいミュージックビデオ。サイバーですな。踊っているのは、Sonoya Mizunoさん。東京生まれ、イングランド育ちのバレリーナ。ハタチ頃からはモデルや女優の仕事もしているらしい。日本ではいまだ公開されていない映画”Ex Machina”にも出ているらしい。見たいなー。

スターバックスラバー

久しぶりにDanielleちゃんを貼りたくなったので貼ります。テイラー・スイフトをカバーしてる1年くらい前の動画。やっぱり「Starbucks Lover」って聞こえますな。Danielle ate the sandwichのウクレレ以外の使用機材や録音システムがわかる貴重な動画でもある。そしてこの時期からみんなPatreonを使ってますな。

オビ買い

IMG_20160109_141148-2オビのはるちゃんに惹かれて買ったブルーバックスのRasPi本。『実例で学ぶRaspberry Pi電子工作』がメインタイトルで、サブが「作りながら応用力を身につける」。たぶん、前作『Raspberry Piで学ぶ電子工作 超小型コンピュータで電子回路を制御する』が入門編で、本書が応用編なんでしょうね。でも、応用だけでなく、入門的な情報もコンパクトにまとめられているので、この本だけでも大丈夫じゃないでしょうか。先月出たばかりなので、情報が新鮮。定価1160円と安い。新書はいいですな。あ、オビ以外に、はるちゃんは登場しません。脳内で合成しながら読みましょう。

実例で学ぶRaspberry Pi電子工作 作りながら応用力を身につける (ブルーバックス)

農業が来るらしい

GDP4%の日本農業は自動車産業を超える』を読了。長い、煽り気味のタイトルですけど、それに負けないポジティブな内容の本でした。過去の農政に起因する制度の問題はありつつも、日本の農業にはチャンスがあるという話。具体的な取り組みがたくさん紹介されている。IoTという単語は出てきませんが、完全にその応用と取れる例もいくつか。途中から「この部分はFinTech? AIもハマりそう……」というように、IT業界の流行語と結びつけて読んでしまいました。キラーアプリがありそうですな。食品の例で一番興味を持ったのは、日本で作っている長粒米の話。食べてみたい。

GDP4%の日本農業は自動車産業を超える (講談社+α新書)