Piはじ2刷

IMG_7『Raspberry Piをはじめよう』の第2刷ができました。内容は完全に1刷と同じです。引き続きよろしくお願いいたします。

15インチRetina

ここ1週間ほど、MacBook Pro Retina 15インチモデル(2012年型)で作業してることが多いです。自分のなかで何かが変化したみたい。ずっと13インチAirのほうがイイと思ってたのに、家のなかでは使うことがなくなってきました。画面の見やすさ、とくに文字の読みやすさが、無意識のうちに15インチRetinaを選ばせるのかも。より深くMacに慣れてきたってことなのかな。先日発売となったHaswell搭載MBPはどうなんでしょ、というイケナイ好奇心も沸いてきてます。

密閉型

深夜のVimeo/Youtube調査業務に欠かせないのが、女子の歌声を余さず聞き取ることができる密閉型のヘッドフォン。ここ何年かはShureのSRH840がメインです。耳当てがヨレてきたので、付属のスペアに交換。そうしたら密閉感が回復しました。吸い付くようだ。きっと耳と頭の形に合ってるのね。

ただ、てっぺんのアーチの皮がぼろぼろになってきたのと、重いと感じることが増えてきたため、もう少し軽い密閉型が欲しいニャーという気持ちもあります。ソニーのMDR-10シリーズはどうなのかニャーとか。ヨドバシの試着コーナーへ行きたくなってます。

キラーボール

ゲスさんの新しい動画が公開されました。見てみると……ゲス度が下がった! でも、演奏が好きなんだから、いいんです。公式サイトもノーマルな感じになりました。ドメイン名(gesuotome.com)はゲスですが、アー写が健全な感じに。広く受け入れられる方向を目指し始めたということでしょうか。

パソコン誌

Mac People 12月号を読んでます。こういう機種別パソコン専門誌を読むのって何年ぶりだろう。けっこう分厚くて驚いた。Mavericks特集。Windows8.1ほどじゃないけど、知らないことがたくさんあるので買いました。”LOAD TEST”というコーナーがあって、懐かしい気分に。Mac PowerやASCIIにもありましたよね。

Mac People (マックピープル) 2013年 12月号 [雑誌]

ゲスの極み乙女

ゲスの極み乙女を聴いてしまう秋のゆうべです。来月の4日に新譜が出るようです。楽しみですねー。どこか不快なんだけど気持ちいい音を出すバンドです。