下面にLEDを並べたスケートボードと、ラジコンヘリによる空撮を組み合わせて、かっこいい映像を作ってる人たち。完成した映像はこちら。上に貼ったのはメイキングビデオです。技術力も大事だけど、行動力がもっと重要だな、とおもいました。
カテゴリー: 雑談
マッキントッシュ売り場
ビックカメラ某店の入口で「マッキントッシュの売り場は何階ですか?」と聞いたら、一瞬「は?」という顔をされた。「マックの売り場です」と言い直したらすぐ通じた。たんに聞こえにくかっただけかもしれませんけどね。
Windows8マシンを買う意欲がまったく失せてしまったので、Macを見ました。15インチRetinaはステキだけど、パームレストが熱くなったらイヤだなあ、と思いました。新しいiMacもステキだけど、画面の位置が高すぎると思いました。机になるべく近いほうがいいんだよなー。となると、Mac miniを買って、ディスクをSSDに換装して、ディスプレイも一緒に買うのがいいのかなー。もうすこし考えさせてください。
ラフラフ
普段どおりVimeoをチェックしていたら、突然、原田郁子ボイスが飛び出した。映像もいい感じに狂っててグー。アニメタイアップ曲? VimeoやYouTubeからアクセスできない映像ワールドはよく知らないワタクシです。
発光野郎 in バンコク
Light Emitting Dudesを名乗る3人組がバンコクの夜を飛び回る。なんなんだオマエたちは! 最高です。仲間に入りたいです。
Make: vol.12
Make日本語版vol.12、ついに発売。今回も良い記事満載ですが、とくに「キットとイノベーション」特集が良かったかも。その価値を再認識。イベントももうすぐです。ていうか、次の土日。近いっ!

我々はそれを行う
Lulinaちゃんはサンパウロのシンガーソングライター。このローファイ感と寝っ転がって歌っちゃうゆるさが持ち味かと。YouTubeを探すと見つかるオフィシャルビデオはもう少し商品ぽいんですが、十分な気だるさ。ポルトガル語の歌詞をGoogle翻訳してみたところ、こんな感じ(一部抜粋)。
私は今、家に帰るをやってる笑い
明日は起きていないことができていない場合
人生は私たちを元に戻すである
我々はそれを行う
ポルトガル語やスペイン語の歌詞をG翻訳したときのサイバー感が好きです。