船田さんと会った。親戚以外の船田さんと差し向かいで話をしたのは今日が生まれて始めて。不思議な感覚がありました。
スパムフィルタの学習結果をご破算にしてしまったので、スパムフォルダにスパムじゃないメールが行っちゃうことがあります。この状況は数日続くかな~。スパムは1日に100~200通来てますので、すぐに再学習してくれるような気はします(どういう原理かよくわかってない;-)
船田さんと会った。親戚以外の船田さんと差し向かいで話をしたのは今日が生まれて始めて。不思議な感覚がありました。
スパムフィルタの学習結果をご破算にしてしまったので、スパムフォルダにスパムじゃないメールが行っちゃうことがあります。この状況は数日続くかな~。スパムは1日に100~200通来てますので、すぐに再学習してくれるような気はします(どういう原理かよくわかってない;-)
スパムフィルタの操作を誤ってしまい、メールを消失した可能性アリ。なんかもうアドレス変えるしかないのかなー。
きょう一番驚いたニュース。『タコの足6本、実は「手」? えさ探しに活用、利き手も』(朝日新聞)。ちょっとわかりにくい見出しですが、8本あるタコの足のうち、実は6本が手で、残る2本が足なんじゃないか、という研究結果が出たというんです。うーん。今後、タコを食べるとき、いま口に入れようとしているのは足なのか手なのかで悩みそうです。タコ足配線なんていう言葉も慎重に用いなければなりませんな。
タラコを買ってきてタラコパスタを作って食べて、デザートにハーゲンダッツのアイスを食べて、女子サッカーを見ていたら、お腹がちょっと痛くなってきた。タラコとアイスの食い合わせってあったっけ?
とか言ってるうちに、火曜日です。月曜日が消えちゃった気がする。ま、いいか。毎週火曜日は秋葉原の日なんですけど、今週はどうしようかなー。散髪にも行きたいしな(近頃、散髪はアキバの床屋さんと決めてます)。
腹は減るんだけど、作る気力が湧かない。ムリに面倒なものを作ると、食べる気力まで使っちゃいそう。今日はカルディで買った中辛ルーを使ったヒネリのないカレーを作ったんですけど、材料を切って煮るだけでけっこう消耗しました。コンロの前にいるだけでどんどんヒットポイントが下がっていく感じ。でも、作り置きの分まで用意できたので、次は少しラクだ。ご飯に載せてチンして食べるだな。
『もっと自由に! 手で作る本と箱』という本を読みました。美しい製本の仕方や、本を入れる箱の作り方がいっぱい載ってます。自分も作ってみたくなりました。けっこう難しそうですけどね。