サツマイモ栽培日誌になってきてますが、続きます。ここにきて突然、茎の伸びる方向が変わりました。水平展開モードに入った模様。横方向にグワッと広がって、より広い面積をカバーするようになりました。周囲の除草が間に合わない。すぐそばまでドクダミが繁殖していたので、駆除が面倒なんです。暑いなか砂漠戦用の装備を身につけて作業してます。
投稿者: 船田戦闘機
続サツマイモ
サツマイモの成長力、凄い。どんどん葉っぱが増えて、ありったけの太陽光線を受け止めている。戦時中、サツマイモばかり食べて過ごしたという大先輩の話を聞いたりしますが、この成長力によって、かつての日本人を救ってくれたのでしょう。弊社のおサツがどこまで育つかはまだわかりませんけども、このまま行けるところで行きたいと思います。
サツマイモの葉
物欲ナシ男
近頃、物欲がまったくといっていいほどないんです。仕事の効率を改善するために「そろそろ新しいの買った方がいいかもな」と思うものはいくつかあるんですが(クランプメーターとか椅子とか)、ほしいから買うという感じではありません。大丈夫なんでしょうか>自分
暑いから、というのはあるかもしれません。涼しかった間はまだ「Bluetoothで繋がる腕時計欲しい……」とかって思う瞬間はありました。いま現在は設定が必要なものは一切買いたくないです。考えるのもめんどい。やっぱり暑いからかもな。今日は新居の2階の気温が37度を超えました。物欲とか蒸発する温度でしょう。アイスは3個食べました。『クッキーティエ』というカップアイスがマイブームです。ちょっと塩っぱくておいしいです。
開通94Mbps
つ、つ、ついに、インターネットがきました! 最後まですんなり行かなかったんだけど、きました。もう大丈夫です。スピードテスト(beta.speedtest.net)してみると、上り下りともに94Mbpsという、これまでに見たことのないすごい数字がでました。仕様上は1GbpsのFTTHです。有効に活用したいと思います。とりあえずアマゾンで『バトルシップ』を観てます。
狭帯域だけど動画はOK
はい、依然として、インターネットがありません。工事がまだです。不憫に思ったKDDIさんがモバイルルーターを貸してくださったのですが、3日でギガを使い切りました。あっという間。でも、残りの帯域がけっこうあってYouTubeは見れます。禁断症状が出てきたので、今日はずーっと見てました。そして、貼りますか。
森高さんはセルフカバーをYouTubeに上げる活動をずっとやっていて感服です。