無印野帳

note無印良品の「紙クロス 手のひらサイズポケットノート」(180円)。3mm方眼でいい感じ。コクヨの測量野帳シリーズのセ-Y3と互換性がありますな。値段もほぼ同じ。表面の色は違うので、2つ持って歩いて、用途によって使い分けるのにいいかも。

停滞中

tahoo.comを買いたいというメールがよく来る昨今。提示額は200ドルから8000ドルまでさまざま。面倒なので全部スルーですが。

ダラダラしていたら雨が強くなってきてしまった。

動画1本だけ。Yann Tiersenをメロディカとトイピアノで弾いてます。

抽象表現

作品番号JP01

twitter経由で教えてもらったJacksonPollock.org。その名の通りジャクソン・ポロックになれるサイトです。ハマる! どうやら有名なサイトみたいですが、知りませんでした。
エド・ハリスの『ポロック 2人だけのアトリエ』は印象に残っている映画です。葛藤と栄光と破滅……みたいな。いいですよね。

飛びまくり

寒さと雨のせいでコーチョクしてました。なんだか体に厳しい陽気やなー。

あれ? スペースキーが効かない! 打っても無反応! ペキッとキートップをはずしたら、やっぱりビニール線の皮の切れ端がはさまってました。ゆうべ大量に剥いたからな。最初の2、3回は丁寧に剥きますが、勢いがついてくると、そこらじゅうに飛びまくりです。机の上に置いてあったお茶を飲んだら、ん? となって、口のなかからキレイな被覆が出てきたことも。部品の足を切るときは絶対飛ばないよう気をつけるんですけどね。

ジミジミ

締め切りがいっぱい。追われてるって感じじゃないけど、ハードルがいくつも並んでいるような状況。ゴールデンウイーク進行ってことですかね。全部、作る系なのでスピードアップにも限界があり、地道に進めるしかありません(普段さぼっているツケが……という説も)。

YouTubeは地道に見てます。近頃なんとなくイギリスが熱いような気がする。これはガレバン使って全部ひとりでやってる感じかしら。”Just the Two of Us”。キミにはもっといっぱい発表して欲しい!


(男子諸君は1:45にニコッと目線が来るところでキュンとなるように)