家を出て、駅へ行き、電車に乗ったところで携帯電話を持っていないことに気づいた。家に置いてきた。ギクッとしますな。月に1度は忘れます。そういう日は最初落ち着かないんですが、帰る頃には適応してます。「連絡不能」って感覚が新鮮だったり。
Pomplamooseさんの動画を貼ります。Lady GagaのTelephone。
家を出て、駅へ行き、電車に乗ったところで携帯電話を持っていないことに気づいた。家に置いてきた。ギクッとしますな。月に1度は忘れます。そういう日は最初落ち着かないんですが、帰る頃には適応してます。「連絡不能」って感覚が新鮮だったり。
Pomplamooseさんの動画を貼ります。Lady GagaのTelephone。
『エコな飛行機テイクオフ、世界一周が目標』(Yomiuri)。太陽電池で飛ぶ飛行機ですな。7日に初飛行したようです。全幅61mというからかなり大きい。こういうのはやはり動画で見たい。探したら、きれいなオフィシャルムービーがありました。優美な姿です。HDで見る価値アリです。
電波暗室が欲しいなあ……と思いつつあちこち調べていたら、新日本電波吸収体というサイバーな名前の会社が電磁波シールドテントというイカす製品を提供していることを発見。この中でなら、アレとかアレから思う存分電波を出しちゃってもいいのでしょうか。いくらくらいするのかしら。
『宇宙エレベーター 宇宙旅行を可能にする新技術』読了。サクッと読めて、とりあえず概況がわかった感じ。宇宙から糸を吊すんですね。ワタクシとしては、なんのために宇宙エレベータを作るのか、費用対効果がポジティブになる領域はどこなのか、が気になりました。新素材開発や観光だけが目的では弱いような気もするけど、すみだタワーの人気ぶりを考えると、たんに凄く高いというだけでも案外イケちゃうのかもしれませんな。
無印良品のジンジャーエールはかなりアグレッシブな味でした。ショウガエキスだけでなく、トウガラシエキスまで入ってる。喉の調子が悪い人はやめたほうがいいかもしれません。ボクには効き過ぎた、かも。スパークリングカベルネを復活させてくれないかなー。
Matilde。安らかに眠れそうです。